※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
お仕事

扶養内で働くか悩んでいます。社保を自分で払うメリットがあるか不安です。現在の仕事は子育てとの両立が難しく、他のスタッフからの苦情もあり、仕事を変えるか考えています。

お仕事について意見をください。

今旦那の扶養に入ってます。

ある仕事の募集に応募しようと思ってます。

9:00〜17:00の実働7時間
時給986円

社保を自分で払ってくメリットがあるか疑問に思ってます。

だったら、
9:00〜15:00 時給986円週4日 扶養内で働くかで迷ってます。

皆さんならどうしますか?

今働いてる会社はデイサービスで、4月から復帰したのですが、子供の熱発で4月、5月と1日ずつしか勤務ができませんでした。ですが、1番下の子も保育園に慣れてきたので,最低条件の日数は働きたい、休んでしまいもともとシフトで休みの時に子供が保育園に行けたら仕事にでたいと言ったら、他のスタッフから苦情がくるようになるからやめて欲しいといわれてしまいました。ですが、家庭も苦しくなるので、仕事を変えようかと悩んでます。

きついお言葉は控えていただけたら嬉しいです。

コメント

むーむー

旦那さんはおやすみ取ってくれなかったんですかね?
さすがに体調不良とはいえ1日ずつしか出勤できなかったはちょっと
そういわれてしまっても仕方ないような気もします
病理は登録してますか?
さすがにその日数だと次の仕事は病理預ける前提がいいと思います🤔

社会保険支払いする場合年収が130万超えれば損はしないって言われてますよ

  • hiro

    hiro

    病理は使えません。主人から使うと元が取れない、徒歩距離じゃなきゃダメと言われているので

    • 6月4日
  • むーむー

    むーむー

    でもみててくれる人ともいなくて病理も使わないとなるとまた欠勤ばっかりになりませんか?
    年齢もまだ小さいみたいですし職場で居づらくなるだけな気がします
    病理がっていうなら旦那さんにもお休み次はとってもらうとかですかね🤔
    それが無理なら正直どこいっても働くのなんて厳しいきがしますよ

    • 6月4日
  • hiro

    hiro

    病理が遠いのと市内に一件しかないので難しいんです。
    旦那はまず職人なので基本休めれません。

    • 6月4日
たぬ

1日しか勤務できないのはビツクリです。。。
お子さんがお休みが多いなら転職されて新しい職場で休みがちになるのはもっと肩身が狭いかも知れないです。私なら週4日扶養内を選びます。

  • hiro

    hiro

    4月から1番下が原因不明の熱発が続き、そしたら真ん中、次は上、5月はゴールデンウィーク後に1番下が熱発で入院、
    その間も真ん中が熱発で保育園お迎え要請、行けるようになると、シフトで仕事が休み、
    仕事前日にまた長女が多量の嘔吐が,続く等で休みました。

    • 6月4日
  • hiro

    hiro

    お子さんの人数ではあることだと保育園と会社で言われました。

    • 6月4日
M093

子供3人いると熱が続いたりうつったりうつしかえされたりと
全然ありますよね😂
そして、疲れた私にも降り掛かってきます笑

社会保険や住民税など考えると110万超えないのが1番の理想ですが月に何万欲しいかですよね!
出勤出来る日数も、考えると
扶養内が1番いいかと思います!
後は在宅系を考えてみるとか。。
私は今在宅で探してます!
在宅なら熱出ても家に入れるので扶養外でも働けるかなと😊

  • hiro

    hiro

    在宅だと未満児が保育園預けれなくて…。できたら在宅で仕事したいんですけど🥺

    • 6月4日
  • M093

    M093

    在宅でも市区町村に言えば預けられると思いますよ!

    • 6月6日
ママリ

在宅も認められてる仕事がいいですよ!
ハイブリッドでできる会社に勤めてますが、私は週3程度出社し、週2は家でやってます。こどもが風邪ひいて保育園預けられない時は在宅にしてます。
ちなみに経理です。パソコンあればどこでもできるので育児中は助かります😭

  • hiro

    hiro

    パソコンは自分のですか?会社から支給されますか?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    自分のPCで、会社に置いてあるPCに接続しているかんじです!(リモートアクセス)
    でも会社の持ち出し用もあります!

    • 6月14日
  • hiro

    hiro

    そうなんですね。

    自分のパソコンがないと難しいですかね…

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    セキュリティ的に貸与品のみ認めてる会社もあると思いますよ!

    • 6月14日
  • hiro

    hiro

    ありがとうございます!

    • 6月14日