※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳と4歳の男の子兄弟がおり、公園に連れて行くと大変なため、1人で連れて行けるか相談したい。

2歳と4歳の男の子兄弟がいます。
私の仕事は土日が休みですが、主人は仕事だったり休みだったり・・シフトなのでバラバラです。
お互いが休みの日は子どもたちを公園などに連れて行けますが、私だけだと家にひきこもってYouTube三昧です。
というのも以前、私1人で2人を公園に連れていったことがあるのですが、ものの見事に2人とも別々の方向に散っていき、1人は滑り台で遊びたい、1人は砂場で遊びたい。
そのうえ飽き性なのか特性なのか(上の子発達グレーで療育に行っています。ADHD傾向あり)2人ともひとつの遊びが長く続かずコロコロと遊具を変えて遊ぶので追いかけるのも大変😭下の子は自我が強くて危険なことしようとするのを止めると鼓膜破れそうなほど甲高い声で叫びまくる・・砂場にいたママさんたちみんなびっくりしてこっちを見てくる😭人目を気にするタイプの自分はもうそういうのが辛くて辛くて・・とにかく1人見るので精一杯です。
そして帰る時間になっても2人とも全然言うこと聞いてくれず、結局毎回お菓子で釣って帰ることに・・
同じ年頃の兄弟、姉妹のいるママさん。1人で公園連れていけますか?今日めちゃくちゃいいお天気なのでお外連れて行ってあげたいのですが上記のこと思いだすだけで疲労してきます😞狭い公園なら大丈夫かな・・

コメント

deleted user

7と5と2がいます

5の方はどっか着いた瞬間迷子レベルです
奇声も発しますし
言うことも聞きません😂

2歳も私の傍にいることは無く正反対の方向へ行きます

ほぼ毎回公園は3人連れて1人で行ってるのでカオスです💦

色んなところ目の届かないところに消え去るのでずっと名前呼んだりしてます😂めちゃくちゃ見られます

嫌ですよねーほんと
でも使命だと思って連れてってます……

  • ママリ

    ママリ

    1人で3人・・すごいです😭そんな大変なのに使命だと思って連れていってるなんてもう尊敬します😭
    私も2人でヒーヒー言うてる場合じゃないですね、人の少ない小さい公園から再チャレンジしてみようかなという気持ちになってきました。ありがとうございます‼️

    • 6月4日
ゆん

うちもそんな感じです!小さな公園とかなら、頑張って追いかけてます😀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❗️
    同じ感じですか〜✨私もう大きな公園で2人放つの怖いです😭みおさんもお子さん3人いらっしゃるんですね。ちゃんと公園連れてってあげてほんとみなさん偉い😢

    • 6月4日