※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティンク
ココロ・悩み

東京にアパート買うのと埼玉に一軒家買うのどちらがいいと思いますか?意見をお聞かせください>_<

東京にアパート買うのと埼玉に一軒家買うのどちらがいいと思いますか?
意見をお聞かせください>_<

コメント

くまた

マンションでなくアパートですか⁇

ティンク

間違えました>_<
マンションです!!

くまた

好みだと思いますが、電車通勤ならば東京のマンションがいいかもしれないけれど、通勤が苦でないのなら土地広い埼玉で一軒家かなと(*´ω`*)

でも個人的には住宅手当が出るならば賃貸が一番いいと思います笑

奇跡の積み重ねを忘れないー!

旦那様が長男とかじゃなくて将来ご実家に戻らなくていいのであれば私なら埼玉に一軒家かなー!

azu66

おうちの広さにもよるし、東京、埼玉もそれぞれ広いので、場所にもよります。

23区内の治安が良いエリアで、70平米以上あるなら、私は間違いなく東京のマンションにしますが…

まぁぶる

大黒柱がどんな職業なのか、どんなファミリープランを立てているのか…何を優先した生活をしたいのか、それ次第だと思いますよ(^^)

わが家は交通の利便性と学校など教育機関の選択肢の多さ、近隣住人との関係性などから、都内マンションの購入を選びました。
また、将来的には賃貸または売却し老後は移住も視野に入れています。

ティンク

そうですよね>_<

住宅手当はマンションでも一軒家購入しても出るんですよ>_<

ティンク


長男なんですけど戻らなくてはいいのかな??
まだ詳しくは決まってません(;_;)

ティンク


そうですよね(;_;)

ティンク

都内マンションは隣人住人との関係性はどんな感じなんですか??

まぁぶる

マンション自治会のイベントでお花見やBBQがあり、同じフロア以外の方とも交流が持てています。
また長く住まわれている方がとても感じがよく、いつすれ違っても声かけをしてくださいますし、それは子供に対しても同じです(^^)
一昔前の地域で子供を育てる感覚に近く、核家族でも頼れる関係性が保てています。

ティンク

そうなんですねー!
いい隣人関係性が築かれてるみたいで羨ましいです♡
長く住まわれてる方がいるということは中古ですかね??

まぁぶる

そうです(^^)
駅近で値崩れのしにくいであろう立地だったので、将来的な売却時の事を考え中古(フルリノベーション済み)にしました。賃貸で6年住んだ駅なので、街の雰囲気が気に入っていたのもあります。

ティンク

そうなんですね♡
参考までになんですが、何区にいくらくらいで購入されました?
答えれるの範囲で大丈夫です♡

おーらふー

好みによりますよね(^_^;)私は夫婦共に実家が都内なので、都内にマンション買いました♬埼玉の方が安いですが、通勤も大変になっちゃうので(>_<)
あとは立地がいいマンションなので、リセールや賃貸にも出しやすいかなと(*^^*)