
娘が保育園後に家に帰ると、ママと2人きりの時間がつまらないと感じているよう。パパがいると楽しいと感じるため、ママとの時間が寂しいと感じている模様。
最近、娘が保育園後に家のガレージにつくと
「いや!いや!」と怒りだします。
お家帰りたくない?
ご飯食べてお家で遊ぼ?
と言っても
「いや」と泣き出す事もあります🥲
私と家に2人でいても
おもいっきり遊んであげる事はできてないし、
放置して家事をしたりする事もあります。
だからママと2人のお家はつまらないんですよね。
パパが居たらパパに遊んでもらえるから、
パパ、もうお家帰ってるよ!
と伝えるとすんなり家に入ってくれます💦
私と2人きりの日のお家は嫌いになっちゃったのかなー。
たくさん遊んであげられない反省と、
悲しさ?何とも言えない気持ちでモヤモヤします。
- るんぱ(4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも私があまり一緒に遊んであげられていないので、かなりパパっ子です💦
うちは義実家で旦那がお風呂やトイレで部屋を出た時に、息子が泣いたら、
「パパがおらんなって泣くのはなんで?ママは遊んであげてないん?」って聞かれた時はほんと泣きそうになりました😂
もっと遊んであげたい気持ちはありますが、保育園から帰っても家事ありますし、なかなか遊んであげれないんですよねー🥺

まぬーる
完全にイヤイヤ期ですよね!
ずる賢くなったな〜と思いますが、それだけ母親に対してワガママに持ち込めるようになったということなので、
しっかり対峙していきましょう✨
そしてパパさんには、
メリハリのある躾をしてもらってください!
コメント