※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
ココロ・悩み

ワーママの皆さん、毎日の睡眠時間や休日の生活リズムについて教えてください。仕事復帰後の悩みを抱える方もいます。

ワーママの皆さんへ!!

毎日何時に寝て何時に起きてますか??
休日も同じ時間に寝て起きてますか??

最近仕事復帰したのですが、まぁ〜キツイ😂😂😂笑
お母さんをしている方、尊敬します🥹💓

コメント

しまたん

平日は子供を寝かしつけるふりをして自分が寝落ちてます(21時半)旦那も寝落ちてます。
休日の夜は次の日早く起きる必要がないため、子供達を寝かしつけた後アドレナリンが出てるのか1時過ぎまで寝れないです😆(子供より子供)

ただし子供達は平日休日も関係なく6時40分に起きます👹
なんなら平日叩き起こす時間に、休日はスッと起きてアピールしてきます。
子供の方が体力ある気がしてます。

m❤︎r❤︎a

育休前は5時半に起きて
寝るのは21時〜21時半くらいだったかなーと思います🤔(寝落ちしてます笑)

休日はアラームかけずに
6時半〜7時くらいに起きて
夜はまたほぼ寝落ちですね🤣💦

本当キツいですよねーーー😱😱
あの日々に戻りたくない😅💦

ママリ

6時起きなので、11時頃には寝たいところですが、子供寝たあとゆっくりできる時間が貴重なのと、寝たら明日がくると思ったら嫌でなんだかんだで12時くらいまで起きてしまってます😅
そして朝後悔するパターンです😂
休日はさらに夜更かししてしまってます💦
朝は少しゆっくりめに起きますが、子供がいつも通り早く起きてきちゃうこともあります😱

毎日きついですよね😭
育休中は仕事のストレスもなく幸せだったなぁとしみじみ思います🥹

ママリ

時短勤務で7時起き、就寝は23時から0時くらいですかね😊🌟

👧🏻🤍

仕事の日 23〜24時に寝て7時に起きる
休みの日 24〜1時に寝て8時に起きる(正確には娘に起こされる)
こんな感じです😊

ママリ

平日6時半起き→22時過ぎに寝落ち😇
休日7時起き…だけど7時半まで布団で粘る→1時頃まで夜更かしまたはいつも通り22時過ぎに寝落ち

課金ちゃん

仕事ある日は6:30~7:00に起きていて、保育園も仕事もない日はアラーム設定してないので息子に起こされるまで寝てます😂

とはいっても、大体7時くらいには起こされます😇運が良ければ8時か9時まで寝れます😍笑

寝るのはいつも23時~24時頃です😊