※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

無痛分娩の経験者の苦労や麻酔時の痛みについて聞きたいです。自分も無痛分娩を選択します。

出産で計画無痛分娩の予定でいま予定とかを組んでいるのですが、無痛分娩された方、どのような苦労があったとかありますか?💦
よく聞くのは麻酔の時が痛かったり、いきみ逃しが普通分娩の時は痛みはあるけど無痛は無いから大変、と聞きます。
自分はそれでも無痛分娩にしますが> <💦

良ければ経験者の方からお話聞きたいです😊

コメント

٩( ᐛ )و

無痛分娩で娘を産みました☺︎
破水からの入院で、麻酔入れてもらうまではひたすら前駆陣痛やらでもう痛くて痛くて…笑
え、これ陣痛じゃないの!?違う!?ってくらいでした🤣
いきみ逃しすぎてお腹を先生にめっちゃ押されたり
私の足をグイッてお腹側に押し付けてきたり
最終的には鉗子分娩になりました!
会陰は避けに裂けて、お尻の穴付近まで裂けて
入院中痛すぎて座薬くれ座薬くれ言ってました😂😂

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    陣痛の時点でもうかなり痛かったんですね、聞くだけでとても痛そうです(。>﹏<。)💦

    鉗子分娩、分からなくて調べたらとても大変な分娩方法だったんですね😭
    貴重な体験談ありがとうございます!!産んだ後の苦労も痛みもあるんだなと勉強になりました🥹🙏🏻

    • 6月4日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    鉗子が上手な先生は少ないみたいで
    担当してくれた先生は上手な先生だったみたいです🥲✨
    おかげで娘も出産時、頭が変形したりお顔に傷があまり無くて🥺

    次は普通分娩にしようかなと思っています😂

    • 6月4日
🐶

2人とも無痛です👦🏻👦🏻

産院によって差はあるかと思いますが、子宮口4cmまでは陣痛あるので麻酔の痛みは「うっ!」っていう一瞬なのでどうってことなかったです😊

助産師さんが陣痛の数値と、中に手を入れて「今いきむよ!」と教えてくれたり、いきむ練習なんかもしましたよ!

1人目はスムーズなお産でしたが
2人目は回旋異常と癒着胎盤で
お腹に乗られて押され(骨には麻酔が効かないので骨盤の痛みはあります)
用手胎盤剥離をしたので出血は多量に⭕️がつけられて輸血しました😮‍💨

胎盤を剥がされてる時は痛みがなく、本来なら大絶叫らしいです。
無痛で良かった〜と思いました😭😭😭

  • 🐶

    🐶


    ⭕️助産師さんが陣痛の数値を見ながら子宮の中に手を入れて

    • 6月4日
  • みー

    みー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね、一瞬なら良かったです🥲
    しっかり練習もあるんですね!周りは無痛分娩したことも無いのに大変だからやめといたら?って否定派しか居なかったからそれを聞いてほっとしました☺️✨

    すごく痛そうです💦
    結構大事だったんですね、お疲れ様でした😭
    胎盤を剥がす時も痛みが伴うなんて知らなかったです😲
    それを知れてほっとしましたε-(´∀`*)ホッ

    貴重な体験談ありがとうございます😊

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

計画無痛で出産しました🙋‍♀️
促進剤して陣痛きて麻酔しました!
麻酔死ぬほど痛かったです…
産む時と産んだ後の処理は麻酔が効いてるので
痛みはなかったです🙌

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うわぁ、やっぱり麻酔は痛いんですね💦
    刺す瞬間が泣くほど痛いと聞いたので😭

    そうなんですね!それを聞いてほっとしました💦
    妊娠出産自体も初めてで未知の事ばかりで> <
    お話聞かせて下さってありがとうございます😊

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が痛みに弱過ぎて
    麻酔される時背中に穴あけられてるんじゃねーか!?ってくらい痛くて号泣しました😂😂
    お股切って縫ったけどその痛みはなかったです🥺
    麻酔切れてからおしっこが自分でできなくて大変でした😭
    あと産褥パットで荒れちゃって痛かったので
    いつも使ってるナプキン持参するのがおすすめです🥹

    • 6月4日
もるん

2人目無痛で産みました!
促進剤して陣痛をつけてからの麻酔だったんですが、自分が耐えられない痛さになったら麻酔しますね方針で、いつ言おうかと迷いながら結構痛みを我慢してしまいました...🥺
なので子宮口5㎝まで開いてました😂
麻酔の処置はそんなに痛くなかったんですが、もっと早く言えば良かったなぁと今でも後悔してます😅
あと私の場合は麻酔半分しか効かなかったです😓
本当に子宮の半分だけ痛いんです、不思議な感覚😂
でも半分痛いから陣痛きてたのも分かったしいきむのも全然大丈夫でした🙆‍♀️
5cm開くまで我慢してたので、ふーって蝋燭の火を消すように細い呼吸するように言われて、多分それがいきみ逃しだったのかなと思います🤔
吸引や鉗子分娩にはならなかったです。
最後のお股を縫う処置の時は痛くなかったです!
あと、麻酔切れた時がとてつもなく身体が暑くて痒かったです😭💦
でも1人目普通に産んだ時に比べたら痛みは全然マシでした🤣
3人目がもしあるならまた無痛にしたいと思ってます🤗

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊

    どの痛みが耐えられないくらいなのか、基準とか難しいですもんね💦
    5cm😳‼️
    それはかなり我慢しましたね😭

    麻酔の効果は人それぞれなんですね🥲
    多少の痛みがあったら確かにいきむタイミングが分かりやすそうですもんね☺️✨

    お股の処置も結構怖くてビビってましたが、麻酔がきいていれば痛くないのでしょうね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
    普通分娩だとそれ以上の痛みですもんね、おひとり目の時は普通分娩で頑張られたさくらもちさんを尊敬します🥺✨

    貴重な体験談ありがとうございました🥰

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩でした!
当初は陣痛きてから無痛の予定だったのですが、妊娠糖尿病で赤ちゃんもデカめだったので38wで計画無痛です。
私の場合、麻酔が効きやすい体質なのか陣痛とかの痛みは全然なかったです👀
でもいきみの感覚も全然なくて、お腹はめっちゃ押されて鉗子分娩でしたよ💦
肛門のほうまで裂けてしまって産後がほんとつらかったです‥。
妊娠中につわりとかあまり無かったのもありますが、妊娠期間中や出産中よりも産後が1番辛かった🥲
鉗子分娩だったので、今ではほっぺの傷も綺麗になってますが、出産してしばらくは赤ちゃんのほっぺに傷できて痛々しかったし、鉗子分娩になってしまったことに私は後悔したので次生むことがあったら多分無痛にしないかもです😓

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    妊娠糖尿病だったんですね、すごく大変でしたねそれはとても🥲
    お腹を押されるんですか( ´•д•` )💦
    痛そうです💦
    そこまで裂けたら麻酔切れた後何をするにしても回復するまで痛みで何も出来ないですよね(´;ω;`)

    ほっぺたの傷、綺麗になってきて良かったですね( ; ; )
    そう言ったリスクとか経験すると確かに次は普通分娩でいいかなって思ってしまいますね…。

    お話聞かせてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日