
スーパーで売っているチリ産の鮭を子供に食べさせるべきか迷っています。脂の多い刺身用サーモンは適しているでしょうか?自分で鮭料理を作ってあげたいと思っています。
よく行くスーパーにチリ産の鮭しか売っていないのですが、子供に食べさせるとしたらみなさん買いますか??
チリ産は絶対にやめておけ、というのを見てから買えなくなってしまいました…
あとは刺身用のサーモンだと脂が多すぎますかね??🤔
今まで鮭はBFに入っている物を食べさせていましたが、一度も鮭を使ったご飯を作ってあげたことがないので、作ってあげたいな〜と思っての質問でした🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

うー
うちは食べさせてないです💦
たまにロシア産が売ってたり国産がお手頃に買える時(たぶん秋鮭の時期)に買ったりしてました
でも最近はチリ産以外ほとんど見かけないですよね💦

さ🦖
絶対やめておけと、書いてある理由って何でしたか⁇
抗生物質ですかね⁇
厚労省のHP見ると平成15年に
検出されたようですが
平成20年の横浜市役所での検査では、不検出となっています
中国は国内用と輸出用で生産を分けてたりもするので(日本への輸出は厳しい審査があるそうです)
その審査を、通らないといけないので
何らかの対処があったのかな⁇と思います‼︎
私は息子の離乳食の時は
鮮度優先、骨が少ないので、刺身用にしてました‼︎
焼けば脂が出るので、多すぎって事も、ないですし‼︎

はじめてのママリ🔰
あと3ヶ月位したら秋鮭出てくるので、今急いであげる必要ないと思いますよ😀
国産の鮭は秋~冬が旬です。
はじめてのママリ
そうなんです、見る限りほぼチリ産で💦
田舎なので、デパート的な(?)笑ところもなく、国産なんてまず見ないし…悩ましいですね😔
うー
うちが国産買っていたのも田舎のスーパーです😂
でもほんとに最近はなかなか見ないです💦
去年はふるさと納税で鮭の切り身の冷凍のやつもらいました⭐️