
子供の遊び相手に疲れている女性。夫は最低限の世話で休むべきと言うが、息子の遊び相手をやめられず悩んでいる。
皆さんは子供さんの遊び相手はどれぐらいしてますか❔現在日中は息子を保育園に預けて就活と家事をしてます。
夕方息子が帰ってくると食事と入浴の世話に加えて歌を歌ったり絵本を読んだりします。けどこの遊び相手の部分がかなり労力を使いなかなか疲れが取れないです。夫は最低限食事と入浴の世話さえすれば遊んであげるのは余力がある時でいいので休むことを優先した方がいい言ってくれます。息子は一人遊びできるのである程度は放っておいても問題無いかもしれませんが、普段保育園に行ってる分夜間休日ぐらいは遊んであげないと寂しい思いをさせたり愛情不足になるのではと思うと中々遊び相手がやめられません。文章がまとまっていなくて申し訳ないです。
- なお(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの場合ですが、触れ合う時はしっかり触れ合っても10分くらいで、後は家事の合間にちょこちょこ程度です😂
笑顔でキッチンから明るく話しかけていますが、その程度しか出来てません😂
でも息子は笑顔いっぱいで元気ですよ🥰
愛情不足なんて、よっぽどじゃないと大丈夫だと思います!

ママリ
優しいお母さんですね😌
私も遊んであげなきゃと思いながらもなかなかその時間が持てないのが現状です。
それでも時間と気持ちに余裕がある時はたくさん関わるようにしています。
平日はなるべく休息優先で、休日に相手してあげたら十分だと思いますよ☺️✨
コメント