※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父親が3年前に癌で他界しました。凄く仲が良かった訳ではないですが、未…

父親が3年前に癌で他界しました。
凄く仲が良かった訳ではないですが、未だにふと子供の写真を見返した時に一緒に父親が写っている写真などを見ると悲しくなり涙してしまいます。
何年経ってもこんな感じなんですかね。。?
父親でこんな感じなので、凄く仲が良い母親が亡くなってしまったら、私大丈夫かな。。とか心配になります。
同じように思う方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は8年前に母が他界してますが、今だに思い出して泣く事よくあります。
大丈夫かと言われると普通に生活する分には大丈夫ですけど、なんか母がいた頃とは別の自分になってしまったような感覚はずっとありますね😢
唯一無二の絶対的な味方がいなくなってしまったような、心の拠り所を失ってしまったような💦
父親や夫にも色々相談はできますが、やっぱり母親って別格ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    やっぱり思い出して泣いてしまうのは時間が経ってもありますよね。。。

    唯一無二の絶対的な味方。
    まさしくそんな感じです。
    本当に夫に相談しても、やっぱり私を100%知ってくれている母親とは返答とか全然ちがくて。。

    分かって下さる方が居て少し安心しました。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

今年父親を亡くしたばかりで思わずコメント失礼します。

正直母よりも仲良く、マメな父で家が隣だったので毎日話し相手や子供の話聞いてもらったり、子供の面倒もよく見てもらっていたので、まだ今年というのもありますが、日々泣いてしまってだめです💦
病むと私が死ねばよかったとまで思ってしまいます。

母はちょっと冷たいところがあり…母が見ていない私の時間は私が暇でぐーたらしてると思っている感じの人です。

私が親に頼まれて送迎したり雨樋の掃除したり植木の剪定しても、何かやっても感謝されることはなく私はやって当たり前、昼まで寝ててゲームしてばかりいる妹が竹一本切ると褒められます。

それでも、母がなくなったらどうなるんだろうなと思うときあります💦
親の死はつらいですよね…つらいだろうとは思っていたけど、ほんとにこんなにつらいとは思いもしませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    返答大分遅くなってしまいスイマセン💦

    仲が良かったお父様が亡くなられたなら相当お辛いですよね。。
    日々泣いてしまうの分かる気がします。
    本当に親の死がこんなに辛くて悲しいものだとは思ってもいませんでした。
    ましてや親がこんなに早く亡くなるとも思っていなかったので余計に辛かったです。
    自分も親になら、子供達にこんな思いは早くはさせたくないから、健康には気をつけなきゃなと思いました😣

    • 6月14日