※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

SIDSを心配していますが、うつ伏せ寝は避けた方がいいですか?他のお子さんは上向きで寝ていますか?

7ヶ月男の子ママです。

最近夜寝ていると、すぐにうつ伏せになります。
SIDSが怖いので上向きになおすですが、
すぐにまたうつ伏せになっています。

SIDSを心配しすぎなのかもしれませんが、
うつ伏せ寝はなるべくやめて置いた方がいいですよね?
みなさんのお子ちゃんは素直に上向きで寝ているのでしょうか?

コメント

ママリ

直しても直してもなっちゃうので、うつ伏せで寝かせてます!
顔が横向いて鼻が出てるかだけは随時確認してます!

  • おこめ

    おこめ


    ありがとうございます😊
    直してもすぐうつ伏せになりますよね_(」∠ 、ン、)_

    呼吸確認のために夜中何度も起きるので、下手したら新生児期よりも寝不足です💦💦

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

もううちの子は大きくなりましたが、うつ伏せ寝のたびに直しました。
実際知り合いの方のお子さんがSIDSで亡くなったので。

  • おこめ

    おこめ


    ありがとうございます😊
    身近にSIDSで亡くなったお子ちゃんがいるとなおさら怖いですよね…
    やっぱり上向きにせっせこなおすことにします。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベストアンサーありがとうございます。
    やはり、本当になくなってしまう場合があるので助産師さんや保健師さんも何度も注意を促すと思うのです。
    私自身も知人の子の死はショックと衝撃でした。
    私が子どもを産む前に起きたことだったのですが
    実際子どもを産んでうつ伏せ寝を治すのは大変で
    だけど、実際身近に起きていたことなので、
    今となってはかなり神経質に後悔することにならないようにやっていたと思います😭
    布団かぶってないかとか。
    身近にあったので怖すぎてけっこう寝れませんでした。

    神経質にあまりなりすぎても良くないと思いますが、
    気をつけて後悔は無いと思います。
    育児大変かと思いますが
    周りに頼りながら休みながら過ごしてくださいね。

    • 6月4日
  • おこめ

    おこめ

    ご丁寧にありがとうございます😊
    上向きになおしたり呼吸確認したりするのも今だけ期間限定なので、新生児期以上に寝不足ですが頑張ります!

    • 6月4日
ママリ

うちの子もうつ伏せ寝好きです😅
顔が横向いて居ればしばらくそのままにしてます💦

掛け布団無し、ベビーベッドの中には物を置かない、ベビーセンサー付ける等の対策してます😵

  • おこめ

    おこめ


    ありがとうございます😊
    顔が埋まらないようにはしてますが、なかなか心配で気になっちゃいます🥺
    ベビーセンサーも検討させていただきます!

    • 6月3日