
4ヶ月の赤ちゃんがRSウイルスにかかり、医師から吸入薬が処方されました。苦しそうならすぐに行うように言われたが、どのタイミングで行うのが適切でしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月でRSウイルスになりました。
昨日一昨日と吸入しに小児科へ行って今日も朝イチ吸入へ小児科行きました!医師いわく今日明日が山場との事でメプチンともう1種類混ぜて使う吸入の薬を処方されました。苦しそうならやって下さいと言われましたがどのくらいでみなさんならやりますか?
ご経験のある方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです🙏🏼
- __KSmy.(妊娠29週目, 2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

なこちゃん
小児科で働いてます。
4ヶ月のRSは心配ですね💦
咳がひどくて眠れない、飲めないなどあったら吸入してあげた方がいいと思います。
あとはゼーゼーひどいときも早めに使ってあげたら症状楽になるかと思います。
悪化しないことを祈ってます🥺
お大事にしてください💦💦💦
__KSmy.
ありがとうございます😭🙏🏼
飲めてるけどゼーゼー聞こえるので吸入しようと思います!!
助かりました🙏🏼🙏🏼
__KSmy.
ちなみに…
ミルク普段180飲んでますが、
朝5時→70ml
7時→60ml
10時→100ml
14時→80ml
17時→100ml飲まずでした。
足りてないですよね😭
こういう場合、大丈夫なのでしょうか?
なこちゃん
熱は高くはないんですか??
哺乳もしづらいので一回量も減ると思います💦
回数増やして少量ずつ飲ませるのでいいと思います😊
おしっこさえ出てれば心配しなくて大丈夫だと思いますが、やっぱり咳ひどくて哺乳もできない、熱も高くておしっこも少ないとかあったら、早めに受診した方が良いかと思います😭
__KSmy.
熱はないです!
そしたら3時間間隔を気にせず、飲む量が少ない場合は欲しがったらあげるかたちでいいんですね🥺🙏🏼
上の子が園から菌を持って帰ってきたのか、上の子から始まって上の子は3日熱が下がらず吸入と採血してその翌日に下2人が同時に咳をするようになり病院へ行くと真ん中の子は肺の音綺麗で末っ子が雑音の為、検査したらRSでした💦ただ、真ん中は昨日も診てもらったら胸の音大丈夫だったけど今熱が出ていて咳もしんどそうで…2人とも今日明日が山場みたいなので土日だし心配で💦
答えていただいて、ありがとうございます!
小児科で働いてらっしゃるとの事でとても安心しました✨
なこちゃん
上の子かかると下ももらっちゃいますよね💦
4ヶ月ちゃん、熱出なければいいですね🥺
ママさんも3人の看病お疲れさまです💦💦💦
お大事にしてください!!