※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月です?まだ歯が生えてないので、離乳食は初期と同じペースト状でいいのでしょうか?🤔

生後7ヶ月です?
まだ歯が生えてないので、離乳食は初期と同じペースト状でいいのでしょうか?🤔

コメント

🫶🏻

歯が生えてなくてもお子さんの様子みて大丈夫そうなら月齢にあった形状に進めて大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    噛まずに飲み込む感じで大丈夫なのでしょうか?🤔

    • 6月3日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    おぇってしたりするようなら早いと思うので辞めた方が良さそうですがそうじゃなければ食べてる時に一緒に口動かしたりして少しでも覚えさせるといいかもしれないですね🤔

    後は7ヶ月の形状だと意外と噛んでないように見えて上顎と舌ですり潰して食べてるから飲み込めてるなら大丈夫って検診の際に言われました☺️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    様子見ながら進めていきます☺️✊🏻

    • 6月3日
ぽっぽ

歯茎でつぶすので勧めて大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    ありがとうございます!!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

離乳食5ヶ月からスタートして6ヶ月に中期に移行しました^^歯茎で潰せる硬さでお野菜みじん切りにしてたべさせてますよ〜

🔰タヌ子mama

よくママの指を噛むのでどの程度の力で噛めるのかわかっていたので炊飯器で野菜を歯茎で噛める硬さに作ってます!意外と歯がなくても顎の力つよいですよ🤣

ちゃむ

下の子まだ歯ははえてませんがちゃんともぐもぐしてるので固形です!
BFも9ヶ月用食べれてるので5mm程度の大きさであげてます!
もぐもぐできているのであれば大きくしても良いと思います!