※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、心配しています。遊び飲みなのか満腹中枢の発達なのか不安です。同じ経験をした方のコメントを求めています。

生後4ヶ月 完ミです。ミルクをあまり飲んでくれなくなりました。
先週までは850ml/日を飲んでたのですが、今週に入ってミルクを残すようになり、昨日は750ml、今日は700ml切りそうです😢

ミルクにがっつく様子もなく、最初は哺乳瓶を咥えても顔をスライドさせて離すを何回か繰り返した後、スーッと飲み始めるのですが、途中でやめてしまいます。やめてからは自分で哺乳瓶を押し除けたり手前に引き寄せたりを繰り返してダラダラし始めてもうそのあとは飲みません。

これは遊び飲みなのでしょうか?それとも満腹中枢の発達でしょうか?
飲む量が減ってから大泉門がいつもより凹んでる気がして調べたら脱水の可能性とあってすごく心配です。

同じような経験をされた方がいればコメントいただけると嬉しいです。

コメント

李

4ヶ月くらいの時700も飲まない日結構ありました💦

まわりの子はもっと飲んでると聞いて不安になりましたが、本人が飲まないので仕方ないかなと諦めてました😓

体重も曲線内で増えていたので、減っていなければ大丈夫だと思います!(あくまで私の意見ですが💦)

ただ大泉門は気になりますよね🥲
小児科で聞いてみるか、4.5ヶ月検診がまだでしたらそこで聞いてみるのもいいと思います✨

わにやま

読んでて私と全く一緒!!!
って、思わず声が出ました(笑)🤣
私も脱水が心配だったのですが
顔色も悪くないし
少なくてもミルク飲んでおしっこして
寝るから様子見てます!😊

✿しぃすぅまま✿

うちの子は4ヶ月なりたてですが、安定して700超えるようになってきたのは今週はいってからです😅

やっと180を1回で飲むようになりました!
ですが、問題なくむちむち成長してますし、尿量もうんちもきちんとでています!
気持ち、大泉門凹んでるかなぁ?なんて思ったこともありますが脱水で凹むとなるとかなり凹むはずなので大丈夫だな!と思っていました☺️

完ミだと量がハッキリわかるから不安も大きいですよね😅

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。
体重も一応問題なし、おしっこも変わらず出ている、大泉門もちょっと凹んでるかなあくらいかので、問題ないですかね…。もう少し様子を見てみます🙇‍♂️

🍅

うちも全然飲まない日は一日のトータル500~600はざらにあります🤣🤣ただ、大泉門気にしたこと無かったので気にするようにしてみます🥲
最近ミルクの後半になってくると叫んだりブーってしてミルク出したりと遊んでるので寝転がして哺乳瓶持たせて遠目から見たりするとごくごく飲んでる時もあります笑