
娘が他の子がキャンプに行けないと知り、冬のキャンプまでにお金を貯めて一緒に行こうと提案。気の良いママさんに感謝されたが、自分の対応が適切だったか不安。どうしたらよいでしょうか。
娘がしてしまった発言についてです。
幼稚園の課外授業で体操教室があるんですが、その体操教室が主催するサマーキャンプがあり案内が届きました。
幼児一泊二日で三万です。
とあるママさんが、
「うちの子は行きたがってるけど金銭的に行かせられないな〜」と話してるのを娘が聞いていて…
娘が
「そうか…○○ちゃん行けないのか…。どうしたらいいんだろう」と泣きそうな顔をして、
「あっ!冬のキャンプまでにお金貯めてその時に一緒に行こうね!」
と言いました。
気の良いママさんでニコニコと娘にありがとね!と言ってました。
まずかったかなと思ってます。
どうしたらよかったでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
何がまずいんですか?💦💦子供なりに考えた発言だったのかなと思いますし、特に地雷は踏んでないと思いますよ!一緒に行きたいっていう気持ちがすごくわかって、そのママさんも本心でありがとう、だったのではと思います☺️✨

はる
全然まずい発言じゃないと思いますけどね☺️
そんなに失礼な事も言ってないと思いますし💕

まぬーる
面白い!
その手があったね!座布団あげる!て感じです✨なにもまずくはありません!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しまた😊
お金の話だったので頭から離れなくて💦
娘なりに考えての発言だったのでその後、この件については娘には何も話していないし話すつもりもないです。
集中して遊んでるようでしっかり聞いてるんだなという事も学びました😭
回答ありがとうございました🙏
コメント