
部署で困っていることが私に言われる。他の3人は言われない。私が関わっていないことも言われ、ベテランに聞いた方がいいと言われる。自分がやっていると思われているのか気になる。
自分が所属する4人くらいの部署にいて1人がベテラン1人が新人です。
失敗事とか困ってることがあるとパートさんや他の部署から私がいつも言われます。
とりあえずすみませんと言いますが、、、
私がその日休みだったり携わってないこと、凡ミスまで言われるのでこの前知りませんでした。と言ったらならベテランの人?って言われて私も携わってないのでわかりませんがベテランの人に今聞いたこと伝えときましょうか?と言ったら言わなくて大丈夫。と言われ私がしたと思って今まで言われてたと思うとモヤモヤ。
そして、ベテランの人ならいいんだと思うと更にモヤモヤ。
私がやってると思われてるのでしょうか?
ちなみに他の3人は私みたいに言われることないみたいです、、、。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
他部署の方が、自部署であったミスを自分だけに報告・注意してくるって事ですか?
指摘などの言いづらい事は、言いやすい人に言うってのは私の所ではよくあって、あの人ばっかり言われてると思う事あります💦
他部署から言われた事は他の3人にも伝えてますか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そんな感じです💦
他3人には言うほどでもない簡単な間違いはこっちで訂正して、明らかに誰か分かる時は1人のときに伝えます。
私もミスがありますが私と分かると同じことを色々な部署の人、同じ部署の人からも言われるときもあり、何故私の時だけ私がしたと皆んなに伝わるのか、、、。と思ったりします😅
言いやすいとは言われますがそれで評価下がったりしますか?😨