![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の睡眠時間が早朝に乱れており、主人との顔合わせが少ないことで悩んでいます。友人からの意見に不安を感じています。
子供2人いますが、夜7時半に2人ともねます、下の子は夜中ミルクで起き、朝も4時5時には起きます、、
その泣き声で上の子も起きることも多々あります、、
朝が早すぎるので時間をずらしたりしましたがやはりこれです🥲
そこで主人のご飯やお風呂は全て用意して私は21時から22じまでに寝ます🙏
旦那は最近残業で帰宅が21時から22時が多く顔をあわさないことが多々です。
休みは土日なので土日は顔あわせるのと毎朝は合わせます(朝は旦那もバタバタテンション低いしそんなはなしませんが)
子供がこのような時間帯で起きるまでは主人が帰ってきてからまたご飯を出すために起きていましたが、昼間も幼稚園送り迎えや習い事で昼寝もしないし夜寝ないと眠くて、、。
友人に話すと毎晩顔合わせないのはやばい!
といわれましたがやばいですか?
旦那はご飯置いてくれてるし寝てて全然いいよって感じです💦
こんな嫁なかなかいませんか?
友人に夫婦じゃないじゃんといわれきになりはじめて😣
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも子供達は19時半には寝ますが、私が寝るのは1時なので旦那と毎日顔合わせてます😂
平日は全く会わないって事ですよね?
下の子も小さいですし眠いなら仕方ないかなと思います🤔💦
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うちも基本的に平日は顔合わせないですよ🤭
子供達と一緒に20:30〜21時には寝てます😂
主人は21:30〜23時くらいに帰ってくる事が多いですが、わざわざ起きて行ったりしないです😅
朝も主人は4時に起きて仕事行くので、私はまだ夢の中なので、平日一回も会わないことも多々あります😂
私は平和で良いです〜笑
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
土日は休みだから顔合わして話はするんですよね?
朝はバタバタしてるだけで昼も夜も話さないってことはないんですよね?
うちも娘が学校なので20時には2人で寝室に行くので旦那が仕事の日は夜は顔あわさないし話もしないですね(笑)
でも気にしたことないですし、夫婦の関係も悪くないので平和です👍
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
むしろわたし的には
「大人なんだから自分のご飯ぐらい自分で用意しろ」
って思います😂
温めて並べるぐらいですよね?
そのお友だちは、献身的な奥さんなんだなぁ、と思いました
それぞれの生活リズムがありますし、無理しなくていいと思います
寝てる奥さんなんて、たくさんいますよー!
わたしも待たずに寝てます笑
コメント