
コメント

ちょこむ
それなら気がすむまで飲ませます(^◇^;)
まず麦茶たくさん飲んでくれるのがすごいですね(>_<)!私の息子はお茶全然飲まないので…

くみの
もう1歳三ヶ月ですがほとんどイライラしたことないですね。飲みたいなら飲ませればいいのでは?と思います。お腹空いたら食べませんかね?
-
りな母
ありがとうございます。
すばらしいです…✨
お腹減ってか、マグで遊ぶだけ遊んで気が済んでか、食べました✨- 1月31日

白だるま
わかりますー!
途中であげるとご飯が進まないので最後まであげないようにしてるのですが、やっぱり泣くし…
息子はダラダラお茶こぼしながらずっと吸ってます😅
余裕あるときは終わって離してくれるのを待ちますがなかなか大変ですよね😢
-
りな母
ありがとうございます。
しばらくマグに戯れてる側で自分のご飯食べてました。
飲んだらお腹いっぱいになるんじゃ…なんて心配になってしまって。
そして、離乳食自体ようやく準備した分食べれるようになってきたので嬉しかったんです。
なので、また逆戻りになるのが嫌でした。そんなこと言ってたらこの先、きりがないですよね❗
うちもブンブン振り回してます。もうこの際コップトレーニング入っちゃおうかななんてふと考えました。- 1月31日
りな母
ありがとうございます。
お茶飲まないとむせそうで、いつも出してます。飲んでもむせますが(笑)
もっとゆったりやってもいいんですね。いつのタイミングで躾に入るのか疑問ですけど、言葉が分かるようになったらで充分なのでしょうかー。