※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

発達障害や学習障害(疑い含め)のお子さんで学研に通っている方いますか?何か変化ありましたか?

発達障害や学習障害(疑い含め)のお子さんで学研に通っている方いますか?何か変化ありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

発達グレーの小学生の息子がいます。
学研行ってますが、子供自体は何が変わったとかはないです💦
親が勉強を教える量が減って楽になったのはあります🤔

  • ママ

    ママ

    親が見るの、なかなか大変ですよね。通ったきっかけは何ですか?授業についていけないとかですか?
    近所にある学研はかなりピリッと自他雰囲気で、集中して取り組めたりするのかな??と思って検討しているのですが…

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは算数でつまずき始めたのですが、親が教えるとこっちも怒ってしまい、子供がどんどん勉強嫌いになるなーと思い学研を始めた感じです。
    うちは、お友達も通ってるのもありピリっていう雰囲気はあまりないです💦でも、お友達がいるからがんばれてるって感じです。

    • 6月4日
  • ママ

    ママ

    なるほど!お子さんによって色々適した環境があるので、マッチしてるならやる気に繋がっていいですね✨

    • 6月4日