
コメント

5児ママ
通う予定の保育園で保育士と要相談ですね。
早い人は2週間、遅い人は1か月ほどかけて短時間ずつ伸ばしいってましたよ

うめぼしママ
元保育士です
私が勤めていた園では2時間くらいから始めて徐々に通常保護者が預けたい時間にのばしていった子もいれば、初日から夕方までいた子もいました
園の方針によるとも思いますし、お子さんの状況にもよると思うので、園と職場とよく相談ですかね
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
園の方針によるのですね(*´-`)
16日に説明会があるのでその時に相談してみたいと思います。
保育士さんの貴重なコメントありがとうございました(*´꒳`*)- 2月1日

あーちむ
慣らし保育は
だいたい長いとこだと2週間
短いとこでは一週間です。
初日はだいたい2時間ぐらいで
だんだん長くなり
午前中だけ、お昼食べ終わってから
お昼寝終わってからって
感じです(●'ω'●)
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
短いと1週間なのですね。
そのくらいだと有難いですが、娘次第かもしれませんね(~_~;)- 2月1日

退会ユーザー
必ずあると思いますよ(^◇^;)
最初は1時間から…
入園式って2日じゃないですか?
1週間は慣らし保育があるので、1月の中旬とかからの開始にした方がいい気が😅
暫くは熱が出たりで呼び出しあると思いますよ…
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
確かに‥。復帰を中旬からにした方が何かといいかもしれませんよね。その方向で考えてみます(*´꒳`*)- 2月1日
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
そして返信が遅くなりすみません。
そうですね、保育士さんに相談しながら職場にも迷惑かからないようにしたいと思います(*´-`)