
6ヶ月の男の子がRSウイルスに感染し、熱が高くミルクを飲まない状況。入院のタイミングや病院への連れて行き方について知りたい。
6ヶ月の男の子がRSウイルスに感染し、熱が8度近くあり9時間ほどミルクをちょっとずつしか飲んでいません。喘息の発作みたいになっているので毎日吸入しに病院へ行っているのですがミルクを飲まない事は無かったので何も言われてないのですが今すぐ病院へ連れていくべきでしょうか?ミルクを飲まなくなったら入院とだけ言われているのですが、どのくらい飲まなかったらそうなるのでしょうか?無知ですみません、、分かる方教えて下さい┏〇゛
- ぴーまん(1歳3ヶ月, 2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ちびトラマン
心配ですね💦近くに救急でやってる病院ないですかね?そちらに電話すると看護師や医師が症状を聞いてくれるかもです💦それか#8000に電話すると話を聞いてくれます😣

ちーず
難しいですよね😭💦
指先につける血中酸素濃度はかる機械ありますか?もしお持ちであれば1つの判断材料になるかと💦
キッズドクターもお勧めです!
オンラインで診察してくれるので出てかなくて済みます🙆♀️
-
ぴーまん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
痙攣を起こしたので救急車呼んで入院になりました(´;ω;`)
病院なので少し安心です┏〇゛
ありがとうございましたm(_ _)m- 6月5日
-
ちーず
そうなんですね!
入院だと安心ですね(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
ぴーまんさんも付き添い大変だと思いますがご無理なさらないようにお子様お大事にして下さい☺️- 6月7日
ぴーまん
コメントありがとうございます!!
返信遅くなりすみません💦
痙攣を起こしたので救急車呼んで入院になりました(´;ω;`)
病院なので少し安心です┏〇゛
ありがとうございましたm(_ _)m
ちびトラマン
大変ですね💦早く回復しますように😣✨
そして妊娠中とのことなのでどうか無理をなさらずに過ごしてくださいね✨