![マチル田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YouTubeで動画を見ながら筋トレ・ストレッチしています。猫背・肩こり改善、ヒップアップ、太ももの外張り解消が目標です。1週間ずつ1ヶ所を集中するか、肩周り、お尻など順番にするか効果的でしょうか?運動経験者の意見を聞きたいです。
最近YouTubeで5分くらいの動画見ながらゆる〜く筋トレ・ストレッチしています。
①猫背・肩こりの改善
②ヒップアップ
③太ももの外張りの解消
上記3点が今のとこの目標なのですが、例えば1週間ずつ、など期間を決めて1ヶ所を集中的にした方がいいのか、今日は肩周り、明日はお尻…と順番にした方がいいのか、どちらが効果的なんでしょうか?😅
もしくは普段運動されてる方々はどっち派ですか?
良ければ教えてください!🙇♀️
- マチル田(生後1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![りお⭐︎姉妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお⭐︎姉妹mama
インスタの部分ストレッチ等の投稿載せてる方の見てると、月曜日はこれ、火曜日はこれ、と曜日で分けて載せてる人が多かったですよ💓
1週間ずつよりは順番の方が良い気がします🙌🏻
マチル田
そうなんですねー!
かなりゆる〜くではあるんですが、きちんと運動するの中学の部活以来でして😂順番でやってみます!