![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供の態度にイライラし、外出先で雰囲気が悪くなる。育て方の違いで意見が分かれる。甘いのか厳しいのか判断が難しい。
外出先ですぐ旦那が機嫌悪くなります。。
理由は子供が行儀悪い?とか素行が悪くて?恥ずかしい。
みたいな感じで、本当に家族でお出かけ行くのが憂鬱です。
行きは楽しみにしてるのに、帰りはいつも雰囲気最悪、
子供は泣いてたりします( ; ; )
育て方的に私は甘やかされて
旦那は厳しく躾けられました。(虐待レベル)
口癖は俺がこんなことしたら引っ叩かれてたよ。です😂
例えばなんですが。。
今日お寿司屋に行きました。
3歳の子供が寿司を食べる時、ネタを食べてからご飯(お皿の上でちょっとボロボロ)
でキレてました。
3歳の子供が一口でパクッと食べれないんだし
ちゃんと食べてるんだからよくない?!と
私は思いますが、甘いんでしょうか。。?
確かにちょっと素行悪いな〜って思う時もありますが
(例えばガチャやりたいやりたいやりたい!とか
まだやりたかった!あそこ行きたかった!とか
座敷で食べてる時に立ち上がったりしたり…←私が
食べてる時は立たないよ。というとすぐ座りその回ではもう立ちませんが、次ご飯を行くとまた立つこともあります…
もうすぐ4歳なので最近はあまりありませんが。)
子供なんてそんなもんだし、ちょっとイラッとしたとしてもそんな家帰ってまで引きずることじゃなくないですか?
私はそんくらいでイライラする旦那にイライラするのですが
旦那は言うことをすぐ聞けない子供にイライラします。
旦那が厳しすぎるのか、私が甘すぎるのか判断してください。
↑ちなみに素行が悪いの書き方がいまいち分からなくて
変な表現方法になってるかもです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育ち方の違いでしょうね。
やはり厳しく育ってくると細かい事がとても気に触るんだと思います。
なんでこうなの?ってイライラしちゃうのかもしれませんね。
厳しすぎとか甘すぎとか、決められるもんじゃないかなって思いました💦
きっと、性格みたいなものだから旦那さんと出かけるの控えるとかしかないのかなって思いました😓
![はるかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかん
うちの旦那も外出先ですぐイライラします。
最近ではお寿司屋さん行った時息子が早く食べないからってイラついてました。
娘も泣いちゃっててベビーカー揺らしながらあやしてる私にも怒ってきました😂😂
行きは楽しみにしてるのにそんな小さなことで怒って一気に楽しくなくなりますよね😭😭
もう旦那とは外出したくないと思えてきました。
-
はじめてのママリ🔰
本当に小さいことすぎて!
昔私が妊娠中につわりが重すぎの中戌の日でお参り行ったのですが、目眩がひどすぎて立ちくらみで横になってしまったらこんなど真ん中でありえない、端行けよ。と言われ
階段隅で座ってたら他の家族が大丈夫ですか?と声かけてくれて
それに対してもいい大人が恥ずかしい😅と怒ってきました。。
これは一生の恨みで思い出してイライラしてきましたwww
コメントありがとうございます!- 6月2日
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
確かに育ちなんでしょうけど…
自分がされたから子供にするって言うのもまた違う気もしますね。
正直、3歳だと融通がきかないことなんて普通だと思いますし、お寿司屋さんのお皿の上でポロポロこぼれるのも3歳なら普通かなと思ってしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね!
反面教師になぜできない?!と思います。。
しかも厳しく躾されたわりに
全然できた人間じゃないんですけどー😇
むしろ捻くれてますけどー😇
ってかんじですw
コメントありがとうございます!- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育ちの違いで価値観も変わってくると思うのでどちらが正しいかは難しいですが、、でも何にせよ3歳相手にイライラして空気悪くするなんて大人気ないですし、まずはそこをご主人が治すべきですよね🥵
-
はじめてのママリ🔰
毎回毎回子供に対してイライラされるので本当どっちが子供かわからないです😇
コメントありがとうございます!- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
素行が気になるのであれば、旦那さんがその場で注意すればそれで済む話で、不機嫌になるのは変だなーと思います😅
私もガチャやりたい等の駄々は聞き分けないのはちょっと許せないと思いますが、、、お寿司に関しては別に怒る事ではないと思います😅
私も厳しい家庭で育ってきてるので、駄々をこねる子供の気持ちがちょっとわからないのでよその子でもお行儀よくないなーとはおもっちゃいます(駄々をこねると✊だったので、恐ろしくてそんな事できませんでした笑)
お寿司に関しては年齢的にも厳しいとは思います。。。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり厳しく躾けられた側は許せない部分があるのですね😱
ガチャに関しては旦那と出かけるとほぼ毎回やらせてくれるのですが、寿司の後で不機嫌だったのでやらせてくれなかったから軽くぐずった感じです。。😢
コメントありがとうございます!- 6月2日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やっぱり育ち方の違いってでかいんですね。。
私がイライラするのであんま出かけたくないんですが、旦那は何故か一緒に行きたがります😂
1人でゆっくり行けばいいのに🫠w
コメントありがとうございます😊