![さ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
火災保険の解約について不動産屋の態度が問題。旦那との対応でイライラ。感覚は正しいか。
私の感覚がズレてるのでしょうか?
今日、郵便ポストに火災保険の満期を迎える通知が届きました。
ですがその火災保険が適用されている家は今年2月までに退去していて住んでいません。現在は実家に同居しているのでその保険を持ち越しすることもありません。
退去の際、不動産屋から火災保険に関して一切の説明・対応がありませんでした。
満期の通知が来て初めて保険が継続されていることを知りました。(以前1人暮らししていたアパートは火災保険は退去と同時に解約されていました)
金額は2年一括払いで1万5千円でしたので大した金額ではないのですが、退去の際に何も言ってこなくて、今日解約の電話をかけたときに「退去の時に何の説明もされていませんが…」と伝えると「ええ、伝えませんでした☺️」とさも当たり前かのように言われ、謝罪もなしでした。そもそもの会話中の態度が悪かったです💦
退去時に解約していれば数千円程度ですが払い戻しがあったはずなのに、今日伝えた解約も「そのまま放置して貰えば大丈夫です😁」と…
一旦そこで電話を切りましたが、どうしても おかしくない???と思い事情をLINEで旦那に伝えました。
すると旦那から 家に帰ったら俺が電話するよ!と言ってくれてさっき電話してくれました。
旦那が不動産屋に電話をかけると私の応対をした人はもう帰ってしまっていて他の方が電話に出ました。
以下電話でのやり取りです。
🙎♂️→旦那 👨🦰→不動産屋 🙍♀️→私
🙎♂️「すみません〇〇ですけど、本日昼間に妻が連絡したみたいなんですけど…応対された女性の方はいらっしゃいますか?」
👨🦰「本日はもう帰宅いたしました。代わりに要件聞きますけど?」
🙎♂️「なんかその女性の方の対応が悪くて嫁が謝って欲しいみたいなんですけど〜」🙍♀️(?????)
👨🦰「対応が悪いとは…フフッ😂そんな…まあ、すみません。どういったご用件でした?」
🙎♂️「用件…いやなんか俺もよく分からなくて😅」「もう謝ってもらったし終わりでいい?」🙍♀️(?!?!?!)
🙍♀️「退去済みの家の少額火災保険の解約のことで電話しました」
👨🦰「あ〜それですね〜😂退去の際の書類で一緒に渡してご説明してるはずです😂」
🙍♀️「書類も貰ってないし説明も受けていません。電話を切る前に伝えられていないことを確認してます。」
👨🦰「ほんとですか〜😆すみませんでした😇」
🙎♂️「そういうことなんで、失礼します〜☺️」
電話を切った後
🙎♂️「謝ってもらったしいいでしょ?」
🙍♀️「…え、なんの状況も伝えず電話切ろうとして笑いながら謝られてそれで終わりなの??」
🙎♂️「あ゛ぁ?」
🙍♀️「何その態度?」
🙎♂️「だって謝罪が欲しかったんでしょ?謝られたからいいじゃん」
🙍♀️「パパなんの状況もわからず電話かけて俺にはわかりませんって切ろうとして、結果的には謝ってもらったけどなんの解決にもなってなくない?今のパパの態度もありえないし。」
🙎♂️「じゃあもう俺は金輪際電話しない。2度とさ。のことも手伝わない。」(持ってた書類床に投げつける)
と、なんかもうイライラして頭おかしくなりそうです。
え、状況も伝えず笑いながら最初に一応みたいな感じで謝られただけで???
それ言葉は謝ってるけど態度は??
私の感覚がおかしいですか?
なんか自分でもうまく説明できませんが謝られたからそこで終わりにするべきで、旦那の態度も見逃すべきですか?
以前にも あ゛ぁ?って態度とってきて大喧嘩になり、2度とそんな態度取らないと約束したのにこれです。
家を建てるつもりでハウスメーカーも土地も契約済みなのにウンザリです
- さ。(妊娠18週目, 2歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人も不動産会社の方も残念な方です😇
失礼ですが、
知能が低いので、
全うな会話を求めてはダメだと思います。
こちらがイライラして疲れるだけで、
勿体無いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやそれは旦那さんがおかしいと思います💦
最初に不動産屋さんとの電話の内容聞いた上で電話してくれたなら、どういうことか改めて確認してくれるものじゃないですかね💦
態度はもちろんですが、不信感があった上でその態度だから怒っているのであって、元の原因が違いますよね😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その感じの旦那さんに任せてはいけないですよね😅
謝って欲しい、いや俺もわからなくて、って会話がちょっとやばいって思いました💦
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
会話中の態度が悪い不動産担当者さんには嫌な思いをされましたね。それと、何も分かっていないのに電話をかけた旦那さんは確かに何がしたかったのだろうとは思います🤔
それとは別になのですが。
火災保険は基本的に個々で契約しているものなので、契約更新しない場合や解約する場合はご自身で火災保険会社に連絡しなければいけないのは知っていますか?基本的に契約時に説明されているはずですから、不動産会社の方から退去の際に何も説明なかったからといってそれに謝罪を求めるのは違うかなと思います😅
-
さ。
ありがとうございます。
不動産屋が火災保険の代理店となっていて、契約解除の連絡等も代理店へと書いていたので連絡しました💦
また私が最初にかけた電話で応対した方が、住んでいたアパートの退去を担当した方で、「退去の際に火災保険の解約書類も渡したはずです😇」と言われました。もちろん貰っていたら解約しているので貰っていません💦- 6月2日
-
A☻໌C mama
なるほど、そういう事だったのですね!それなら不動産会社が全面的に悪いですから、きちんとした謝罪が欲しいですね😨
- 6月2日
コメント