![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
手術することになると思いますけど、障害が残るとか説明はされなかったのですか?
シャントという治療をして脳への圧を軽減させる手術をするけど、重度なら妊娠中にするはず。詳しくないけど、あなたのお腹に穴をあけて胎児の脳に手術って感じになるんじゃなかったかな😭
13ミリなら中等度だから経過見るってことだと思います。
今の産院では産めないから大学病院に転院することになると思う。
堕すという選択肢はないのかな?21週までじゃなかったかな。堕すならすぐ予約しないと間に合わない💦
歩けない、障害残るとか色々とあるはず。水頭症とか、脳室拡大で調べるといいかな。難しいこと書いててわかりにくいから、ブログとかで検索すると経験者の方の話が書いてあるからわかると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまお腹にいる子と同じような状況なのでコメントします。
とても心配で、いろいろネット検索されてらっしゃるかと思います。
私は27週で脳室拡大を指摘されました。今は20mmくらいまで拡大しています。
子どもを作る前に夫婦で話し合い出生前診断はせずどんな子でも大切に育てていこうという話になってました。しかし診断を受けた時はなぜうちの子なのか?出生前診断を受けておいた方がよかったのか?など考えてしまったこともありました。
上の方が仰られているように21週までの判断にはなると思います。心配はたくさんあると思いますが、できるだけ溜め込まずに吐き出していきましょうね。
はじめてのママリ🔰
そういう話は、なかったです泣
ほんとですか。やっぱり手術とかになるんですかね。。堕ろすのはまだ考えてないです。。次が来週の金曜日が検診なのでそれまで待とうと思います。