![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
母子手帳って医師が発行した妊娠届みたいなやつなければダメでは?
それはすでにお持ちで、出産予定日が記されてないからご自身で記入ということでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産予定日決まってないうちに母子手帳交付の許可が出て母子手帳取りに行きました!
出産予定日の欄は空白にしといてねーと言われました!次回決定するからねと!
で、次の時空欄のまま持っていき出産予定日が決定したので記入しました。
母子手帳交付の許可は出てるんですよね?その時に指示でなかったですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あれ?母子手帳って医師の診断書が無いと貰えなかった気がするんですが…。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の自治体は母子手帳は医師の診断とか書類なくても、役所行けばもらえました😊
でも先生に言われてから行きましたよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かお医者さんから妊娠届けを渡されて、それを持って行った気がします!
病院名のハンコと、先生のサインがありました!
生理周期が微妙でしたら、なおさらきちんと産婦人科で出産予定日を算出したほうが良いと思いますが…😖
妊婦健診の回数券は検診枚数ピッタリしかないので、早く使った分、後半足りなくなりますし、もう少し後の交付ではダメですか🥺?
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
1人目の時は、予定日次回決めるからそれまでに母子手帳もらってきてねと言われたので、予定日決まる前に貰いに行きました☺️
妊娠届は私は見たことありませんが、先生から許可出るまでは待った方がいいのではと思います🥹
コメント