![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在宅勤務中、旦那から比較されてプレッシャーを感じている。生産性不安で悩んでいる。対話不足も悩みの一つ。
切迫で自宅安静が続いています、在宅勤務の旦那から、「アシスタントの〇〇さん(女性)、うちと同じくらいの子供がいるのに22時くらいでもすぐ仕事の返事が帰ってくる。」「〇〇の奥さんは、、、」などなど、、、働く女性と比べるようなことを言ってきます。
私だって、急に仕事を休まないといけなくなり、生産性がない日々に鬱々としています。家のことは、、、とできる範囲で頑張っているつもりですが、寝たきりのことが多いです、在宅勤務でない日は帰りも遅くあまり喋らないので言わないのですが、旦那にとったら世間話で、私が気にしすぎ?とも思いますが😭💦悶々としてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
自宅安静お疲れさまです🥲
急に仕事も行けなくなるし、元気なのに寝ていなくてはいけないし、赤ちゃんの様子がわからないから不安だし…辛いですよね🥲
わたしも後期は自宅安静で寝たきりでした🥲
そんな状況なのにそんな話、「どうでもいい!!」の一択です😂笑
世間話だとしても他に言うことあるでしょって感じですし、うちの夫がそんなこと言い始めたら「子どもがいる人に、22時に仕事の連絡してるんじゃねえ、休ませてあげなさい!!」って怒ります😂
上の子もいて休まらない日々だとは思いますが、正期産まであと少し☺️頑張ってください💓
コメント