
コメント

おと
糖質の摂取欲を落とすものとしては、プロテインを摂取すると腹持ちもいいですし糖質の吸収も抑えてくれます!
ただ、コンビニに売っているプロテインとかはかなり甘く作られてるので、飲めそうであれば無糖のプロテインがおすすめです😊
おと
糖質の摂取欲を落とすものとしては、プロテインを摂取すると腹持ちもいいですし糖質の吸収も抑えてくれます!
ただ、コンビニに売っているプロテインとかはかなり甘く作られてるので、飲めそうであれば無糖のプロテインがおすすめです😊
「吐きつわり」に関する質問
息子の時は6w〜トイレから出れないほどの 吐きつわりでしたが 全く今ありません😂 心配すぎる、、しいていうならば 食べても食べてもお腹すいてるみたいな 胃がバグってておなかいっぱいになりません😭 でも気持ち悪くない…
現在妊娠7週、げっぷがひどいのですが、ここから吐きつわりになって行くことはありますか? 今は吐き気はあまりなく、胃がずっと薄ら気持ち悪くて食べる量は減りましたが食事も水分も一応取れてます。吐いたことはないで…
18週です。 吐きつわりが治まりお腹がすくようになったこともありちょこちょこ食べをしていたら一週間で2キロ増えてしまいました。💦 一回の食事であまり量は食べれないのでおすすめの間食があれば教えてください!!
妊娠・出産人気の質問ランキング
omo
プロテイン!飲んだことないです!
おすすめのメーカーありますか?🥺
おと
うちでは、これを飲んでいます!が、無糖ってなかなか飲みづらいので、飲んだことない方だとタンパク質量が急に増えると気持ち悪くなっちゃったりするんです😅
最初は市販のSAVASとか飲んで慣れてきたら、無糖を最初はヤクルトやジュース等飲みやすいものを混ぜて飲んで慣れてきたら無糖をそのまま!みたいにちょっとずつ慣らしていくのがオススメです😊
とはいえ、あと7週間で予定日ですし、慣らしてたら出産の可能性もありますよね🤣 タンパク質は体を作るので、産後も飲み続けると回復の手助けもしてくれると思います!
市販の甘いプロテインは糖質量が多いので、飲みすぎは注意してください!体重増加に逆に繋がってしまうことがあります😇
omo
丁寧にありがとうございます🥹
早速調べてみます!
SAVASよく見るのでまず買ってみますね❣️