
コメント

おと
糖質の摂取欲を落とすものとしては、プロテインを摂取すると腹持ちもいいですし糖質の吸収も抑えてくれます!
ただ、コンビニに売っているプロテインとかはかなり甘く作られてるので、飲めそうであれば無糖のプロテインがおすすめです😊
おと
糖質の摂取欲を落とすものとしては、プロテインを摂取すると腹持ちもいいですし糖質の吸収も抑えてくれます!
ただ、コンビニに売っているプロテインとかはかなり甘く作られてるので、飲めそうであれば無糖のプロテインがおすすめです😊
「吐きつわり」に関する質問
病棟看護師してます。 相談というか愚痴というか😥 今妊娠9週で、4〜5週の頃から吐きつわりと食べつわり、倦怠感あります。仕事はなんとか悪阻耐えながらも頑張って行ってて、無理な時は休んでます。 先日、仕事中悪阻ひど…
つわり中に食べれなかったものはつわりが終われば突然食べれるようになりますか? もうすぐ12週に入る初マタです。 10週終わりから軽い吐きつわりがはじまってしまい 毎回ではないですが戻すようになりました。 お米を食…
明日で妊娠9週目になります。 7週から8週4日くらいまで酷い吐きつわりで、ほぼ何も食べられるず、スイカと紅茶花伝のミルクティーで生活してました。 つわり自体は5週から少しずつ始まってトータルで体重6キロ落ちるほ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
omo
プロテイン!飲んだことないです!
おすすめのメーカーありますか?🥺
おと
うちでは、これを飲んでいます!が、無糖ってなかなか飲みづらいので、飲んだことない方だとタンパク質量が急に増えると気持ち悪くなっちゃったりするんです😅
最初は市販のSAVASとか飲んで慣れてきたら、無糖を最初はヤクルトやジュース等飲みやすいものを混ぜて飲んで慣れてきたら無糖をそのまま!みたいにちょっとずつ慣らしていくのがオススメです😊
とはいえ、あと7週間で予定日ですし、慣らしてたら出産の可能性もありますよね🤣 タンパク質は体を作るので、産後も飲み続けると回復の手助けもしてくれると思います!
市販の甘いプロテインは糖質量が多いので、飲みすぎは注意してください!体重増加に逆に繋がってしまうことがあります😇
omo
丁寧にありがとうございます🥹
早速調べてみます!
SAVASよく見るのでまず買ってみますね❣️