コメント
おと
糖質の摂取欲を落とすものとしては、プロテインを摂取すると腹持ちもいいですし糖質の吸収も抑えてくれます!
ただ、コンビニに売っているプロテインとかはかなり甘く作られてるので、飲めそうであれば無糖のプロテインがおすすめです😊
おと
糖質の摂取欲を落とすものとしては、プロテインを摂取すると腹持ちもいいですし糖質の吸収も抑えてくれます!
ただ、コンビニに売っているプロテインとかはかなり甘く作られてるので、飲めそうであれば無糖のプロテインがおすすめです😊
「吐きつわり」に関する質問
今 妊娠初期で、もうすぐ上の子妊娠の時に 地獄のつわりが始まった週が近づいてきました🫨 人それぞれ違うと思いますが、1人目吐きつわりがひどくて 2人目は違かった方いますか🥺?
流石に… 今日、つわりがしんど過ぎて。 嘔吐したら、腰を痛めてしまった… 親に息子をお願いしても、今日は行けず、、 夫にお願いしたら、ゆっくり寝てれば良いやんだけ。 え?息子は? ベビーシッター頼んでいいの? …
【妊娠中の年末年始の食事について】 妊娠前BMI24です。 1人目は吐きつわりで後期つわりもあり+1キロでした。 今回はそこまで酷いつわりではなく、もうすぐ妊娠5ヵ月ですがつわりで落ちた体重がほぼ戻ってきました。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
omo
プロテイン!飲んだことないです!
おすすめのメーカーありますか?🥺
おと
うちでは、これを飲んでいます!が、無糖ってなかなか飲みづらいので、飲んだことない方だとタンパク質量が急に増えると気持ち悪くなっちゃったりするんです😅
最初は市販のSAVASとか飲んで慣れてきたら、無糖を最初はヤクルトやジュース等飲みやすいものを混ぜて飲んで慣れてきたら無糖をそのまま!みたいにちょっとずつ慣らしていくのがオススメです😊
とはいえ、あと7週間で予定日ですし、慣らしてたら出産の可能性もありますよね🤣 タンパク質は体を作るので、産後も飲み続けると回復の手助けもしてくれると思います!
市販の甘いプロテインは糖質量が多いので、飲みすぎは注意してください!体重増加に逆に繋がってしまうことがあります😇
omo
丁寧にありがとうございます🥹
早速調べてみます!
SAVASよく見るのでまず買ってみますね❣️