※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人からの飲み会誘いに妊娠中のことを伝えず、遊び方に制限があることで悩んでいます。友人に正直に伝えるべきでしょうか?

学生時代の友人にLINEグループを招待されたのですが、久しぶりに飲みに行きませんか?という内容でした。
私を入れて5人なのですが、その内の親友のみ私が妊娠中だと知っています。
あとの3人はここ10年ほど会ってないしお喋りだと事もありまだ安定期にも入ってない今妊娠中だとなるべく伝えたくありません😞(なんなら今回は生まれた後に報告したいと考えております)
妊娠以外でも息子の事もありますし、私も夜だと疲れから不眠になったり自律神経失調症の症状が出てしまうのがしんどい為独身時代のような遊び方は出来ません😖
みんな独身だったりお子さんがいなかったりでなかなか気持ちを理解してもらえないとはわかっているのですが😫

とりあえず、息子の事があるからタイミング合うかわからないとだけ送ったら数日既読スルーされ、〇〇(私)は子育てがあるから〇〇(私)優先で予定組もう!昼か夜どっちがいい?と返事が来たのですが、もうなんて返したら良いのか分からず疲れました😂
親友から個人LINEで、とりあえず予定組んで当日断ったら?と言われましたが、友人の性格上その日断ってもまたいつやったら大丈夫?としつこくLINEが来そうで、、w
正直に妊娠中と伝えるべきなのでしょうか?😮‍💨

読みずらくてすみません🙇‍♀️

コメント

ぽ

昼か夜選べるなら昼に軽くランチ行く程度にしたらどうでしょうか☺️
行きたくないと言う気持ちがあるなら子供を理由に断ればいいですし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子たちは酒飲みなのでお昼でも恐らく飲み屋になりそうで親友と私以外ヘビースモーカーなので妊娠中だと言うことを言わないとなると目の前で煙草を吸われそうで、、w
    やはり妊娠中は行きたくない気持ちが強いので子供が体調崩したが1番無難でしょうか🥲

    • 6月2日
🐶

妊娠を言いたくないけど、人と会って息抜きしたい!のなら、私なら昼にしてもらい「産後自律神経おかしくしちゃって....お酒がダメになっちゃったのよね😭 」って言います。

それか元々会う気があまりないなら「息子も結構風邪ひいたりが続いて、当日行けないとかも多いんだ〜😭だからみんな都合合う日に予定決めてもらって、私も行けたらちらっと顔出したい😊🩷」みたいに返信しますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元々妊娠中は会いたくないと思ってしまってるので、、wその断り方良いですね😳💡
    とりあえず友人達も仕事休みがバラバラなのでそこで合わせてもらってその日もし私が行けそうだったら、、、、みたいな感じで言ってみようかなと思います!ありがとうございます🥹

    • 6月2日