![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科で風邪と診断され、症状が続く場合は再受診が必要か、耳鼻科での受診が良いか、それとも様子を見るか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
6/1 発熱で小児科を受診しました。
風邪だろうと言われて、解熱剤と痰切りを貰いました。
鼻水が喉の奥に流れてる感じで、吸引機で吸っても鼻水は取れません。
そして、痰が絡んで咳き込んで嘔吐(嘔吐物は、ネバネバしてて痰だなって感じです)するみたいな状態です。
今日も熱はまだあります。
小児科に受診した方がいいのでしょうか?
それとも、耳鼻科に受診して薬もらった方がいいのでしょうか?
それとも、様子見でいいのでしょうか?
なんだか、訳わかんなくなってきちゃって…頭の中こんがらがってます…。
教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント