※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

①「お友達には優しくね」 ②「お友達の気持ちを考えて」

おもちゃの貸し借りについて

①自分の子が「貸して」と言い、相手の子が「いやだ」と答えた時
②相手の子が「貸して」と言い、自分の子が「いやだ」と答えた時

それぞれ親としてどのように声かけされてるか教えてください🥺✨

コメント

ぷく

1、終わったら貸して、次に貸してって伝えてみよう!
2、今使ってるから終わるまで待っててね、終わったら貸してあげるねって伝えてみよう!
↑とそこで終わらせないでその先の事を相手に伝えさせるようにしてます!

ままり

1 終わったら貸してねって言おうか☺️
2 使い終わったら貸すねって言おうか☺️

ですかね🤔保育園で学んだのか貸して言われてまだ貸したくない時は「後でね」って言うようになって成程って思った記憶あります!

makuahine

①次貸してねってお友達に聞いてごらん?と提案します😊

②の時はもし自分の子が使い始めたばかりでしたら、順番こだから次貸してあげようね!と提案します😊

基本的に子供たち同士のやりとりで解決できる方向に持っていってます🙆‍♀️

むちゅーる

①今はまだ遊びたいんだって!お友達が終わったら貸してもらおうね☺️それまで、何しよっか??

②まだ使ってるから、待っててね!って言おうか☺️

と言っています😄

あしゅりー

①まだ使ってるんだって。使い終わるまで他のことしてようか

②自分の子がまだ貸したくないといっているなら子供には特に何も言いません。

相手の子に、『まだ使ってるから、終わったら貸すね!もうちょっとだけ待っててくれる?』と聞いてました。
大抵の子は、『うん(待ってる)』と言ってくれました。

そこで泣いたりグズる子はあまりいなかったし、大抵は親がなだめてくれていたので困ったことはないですが、仮に相手の子がグズっていてもなだめるのは親の責任なので私は特に関与しませんでした。

まい


大変参考になりました!
特に②の状況の時に焦ってしまって、無理矢理貸してあげさせるのも違うなぁと思っていたので。。
どうもありがとうございました🙏✨✨