

ショウママ
うちの子は食べたくなくなると口を頑なに開けなくなります😅
なので、多少グズっても口を開けるうちは食べさせてますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちはぐでぐてし始めたり、遊び始めるので終わりにしてます
泣いていてもある程度食べていたら終わりにしてます!!
うちもお腹いっぱいなのかどうかわからず、、、吐いてまで食べさせてもなあ……って感じです。難しいですよね😂

はじめてのママリ🔰
息子は面白いくらいに満腹になるとフリーズするのでそうなったら終わりにしてます😂
離乳食の途中で涙流して泣く時が
朝イチたまにあって、その時はかなり空腹なのかなと思ってミルクを100ミリ飲ませてます!飲み終わってまた離乳食食べて完食もしくはフリーズして終わりって感じです🥣
参考にならないかもですが💦

ハナママ
うちは体重しっかりあって、むしろ太り気味なので泣いてる時は食べる気分じゃないんだなーと思ってあげてないです。

ままり
グズグズしててもスプーン差し出して口を開けるようであれば続けてます☺️
いらない時は進み悪いなって感じなので、切り上げてます☺️

ゆき
食べたくないものだと
口に入れた時泣くので
それはもう辞めてますが、
デザートとかは食べるので
そっちをあげてから
ごちそうさまにしてます🙌

はじめてのママリ🔰
食べたくなかったら口をむーっと閉じたりします!
美味しくない場合は泣きます🙂🙂

ママリ
食べたくないものは口を開けようとせず手で払い除けるので、口が開くうちはグズっててもあげちゃうときあります
全体的に半分くらい食べれてたらもうやめちゃいます🤭

タイラ
ウチは泣いたら、もう終わりにしてます!
それか一度おっぱいあげてみて、また食べるようならあげます!
そもそも1回50gも食べません😂
でも体重10kg近くあるし
大きめなのでいつかは食べるだろうとあまり気にしてません!
コメント