※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

批判ナシでお願いします。別居とかではなく一日だけでもいいから敷地内…

批判ナシでお願いします。
別居とかではなく一日だけでもいいから敷地内同居してる義両親と旦那と離れたいです。
まだ小さいですが息子と娘連れてどこか行きたいです。
ストレスが溜まります。
実家に帰ると心配されるので実家に行く選択肢はないです。
どこかいい場所ないですか、、?

コメント

ぴぴ

実家には家出とかって感じじゃなくて
リフレッシュに泊まりたい~って感じでも無理なんですかね?😭
お子さんも小さいですし多少心配はするかもですが、頼ってもらったほうがご両親も安心なような…💦

赤ちゃん2人連れてどこか泊まるのはなかなか難しそうです💦
ビジホとかホテルにしても夜中泣いたりがあるとその対応で結局疲れそうですし😭

  • ぴぴ

    ぴぴ

    あとはウェルカムベビー対応の温泉旅館とかですかね?🤔🤔

    • 6月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    こんな質問に回答してくださってありがとうございます😭
    ちょっと家出したいなって感じもあります🤦‍♀️💦
    実家は私が結婚して出てから引っ越してお部屋がないんです😂💦

    2人連れてだと結局1人で大変なのは目にみえてるのですが、、笑
    それよりも離れたい気持ちのが増してますね笑

    ウェルカムベビーのお宿みてみます🫶✨

    • 6月1日
みみ

カラオケのキッズスペース有りとかどうですか?😊

遊べるし周りの目も気にならないですし😌✨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    このくだらない質問に回答してくださってありがとうございます😭
    確かに!カラオケのキッズスペース有りのとこいいですね!😌この近辺であるかみてみます🙌✨

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

産後ケアしている助産所とかどうでしょうか?
お金はかかりますが、子供も見てもらえるし愚痴も聞いてもらえますし🙂
助成金なしだと自費ですが、外に出かけると二人連れてはなかなか大変ですし、近くの市町村であればいいのですが🤔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    こんな質問に回答してくださってありがとうございます😭
    産後ケアの助産所探したりもしたのですが、住んでる県が田舎なのでなかったです😭💦
    訪問とかより宿泊型を望んでまして、、🥲

    • 6月1日
さくらもち

ちょうど今同じことを考えてて、夜も寝られず今に至ります。

うちも上の子が2歳になる前に下の子が生まれました。敷地内同居の様々なストレスを抱えた状態で家事、育児をするのって本当に辛いですよね。所詮旦那も旦那の親も他人なので価値観も何もかも合いません。また、敷地内同居だから結局は自分が外に出て行かないといけないことにすら苛立ちます。

外出となるとご出産後のお体が心配ですが、何より心が心配なのでお気を付けて外出されてください✨清潔感のある場所がいいかと思いますので、宿泊しなくても和室があるシティホテルなどで、お母さんが周りを気にせず横になれる所に行ってみるのはどうでしょうか?個室がある日帰り温泉施設などもあります。

どうか心が休まりますように🙏🍀

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます😭
    敷地内同居、一緒ですね!そして同じこと考えてらしたんですか😭
    ウチは干渉されることとかないのでいいのですが、隣にいるってだけで疲れてしまいます💦そして産後のせいか義母の発言や行動にストレスで旦那に言いますが旦那は結局親の味方するのでイライラします😇そうなんです、結局は自分が外に出るはめになるのでそれも苛立ちますよね!!!

    個室の日帰り温泉施設いいですね😌探してみます🫶

    さくらもちさんも心休まるりますように☘️
    ママリでいつでもお話し聞きます!✨

    • 6月2日
  • さくらもち

    さくらもち

    うちも特に干渉はされませんが、何故か常に見られてる感に襲われて庭すら出られません🥲もう建てて3年になりますが、庭に出るとする隣が出てきて子供達を連れて行ってしまい、私だけが取り残されるという経験を何度もしたので干渉と言うよりトラウマです💦

    親の味方·····凄く分かります😡なぜ敷地内同居してあげてる私たちの味方をしないのですかね?結局親がいると旦那は息子になるんですよね。

    敷地内になる前の夫婦関係が本当に幸せでした🕊お互い頑張りましょ💪

    • 6月4日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わかりますーー!!
    隣の家の敷地に車停めてますが出掛けるとなるとすぐバレてしまうので気遣います💦
    義両親、義妹とその子どもがよくランチ行ってるのですがお庭で遊んでる私と息子を平然と無視するので腹が立ちますよ😇(義母が)
    息子が無視されたのがイヤすぎて合わせたくないです😇
    旦那も頼りになりませんよね。。

    ほんとにそれわかります!!大変ですがお互い頑張りましょうね♪

    • 6月5日