※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

「働きやすい会社」について、子育て中の人が働きやすくなる制度について相談されます。子連れ出勤や1時間単位の有給取得、在宅勤務などの制度が既にある中、実用的な提案を求められています。具体的な制度や子供の年齢に関する意見が求められています。

「働きやすい会社」になるには、どんな制度があればいいと思いますか?
私はいま育休中でもうすぐ1歳になる子を育てています。
先日職場から連絡があり、子育て中の人が働きやすくなるような制度をつくりたいので意見を聞きたいと言われました。
今度会社に行って、その会議に参加します。

しかし私はいまの子が初めての子供でまだ職場復帰もしていない為、実際に子育てしながら働いている人の方が実用的な意見がもらえそうと思い、投稿してみました。
今後の自分のためにもなにか活用できそうな制度を提案したいです😥

いま既に会社で案に上がっているのは、子連れ出勤です。
保育園で熱があるから迎えに行ったのに帰ったら熱が下がった等の場合に、会社に子を連れて空き部屋で仕事する、という形らしいです。
ただ保育士さん等がいるわけではなく、仕事をしながら子供をみないといけません。
想像しただけで、現実的じゃないなぁと私は思うのですが、、。
子供がもう少し大きくなれば可能なんでしょうか?
そのへんも分かりません。。


ちなみに1時間単位で有給が取れる制度は最近取り入れたそうです。
在宅勤務も既に取り入れています。

コメント

はじめてのママリ🔰

子連れ出勤は無理ですね…
子供見ながら仕事できたら、在宅勤務者の保育園入園のための点数はとっくのとうに下がってますし…

会社内託児所もしくは病児保育だけでもあるとかなり助かりますよね。

会社内託児所があれば、保育園には入れずやむを得ず育休延長なんで人もいなくなりますし。

あとは有給とは別に、看護休暇とかでしょうか。
子が熱出して看病するための休暇は、有給とは別途で休暇を付与。

うちの会社は妊婦健診による遅刻早退は就業扱いだったので、子の通院もそうなるといいなぁなんて贅沢ですが思います(笑)

ママリ🔰

うちの職場にある制度は

・子連れ出勤←うちでは小学生の利用が多いです
・在宅勤務←小さい子が熱を出したらこのパターンが多いです
・看護休暇←有休とは別で年に5日使えます。小学三年生まで対象
・ハッピーホリデー←良いことある日に使えます。誕生日や子供の運動会等の行事に使われる事が多いですが、独身の方はライブに行く時にも使ってるのを見かけます。
勤続年数によって使える日数が違い、通常は一年に2日間、勤続年数5年単位で5年目には5日、10年目も15年目も10日もらえます。

その他1時間単位の有給、会社の飲み会やバーベキューなどのイベントの際はこども料金無料とかそんな感じですかね🤔

こう考えると休みばっかですね💦結局毎年有給が使いきれなくて消え続けるという事態に陥ってます😑

deleted user

育休から復帰した後でも
育休前にいた部署に100%戻れる、時短勤務を小学校卒業まで可能とするとかはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

子連れ出勤は現実的じゃないと思います。
親は仕事にならないしに子どもは体調悪いのに見知らぬ場所に連れていかれ看病もされずにただ待つだけで誰も得しません。

在宅ワークが既にあるなら、その会議事態も在宅で行われるべきじゃないのかな?って思います。
または社内で託児所の完備があると人材も集まりやすいと思います。

はじめてのママリ🔰

職種にもよると思いますので一概には言えないのですが…
もうすぐ一歳の子供を育ててます。
なのでそのくらいの子どもがいる場合だと思ってくださいを
子連れ出勤は個人的にはできないと思ってます。
ずっと1人で遊ぶなんてできないんです。
すぐに抱っこ、絵本読んでほしい、パソコン触りたい、ケーブル触りたい舐めたい、掴まり立ちが不安定で目を離すと頭をぶつける…仕事にならないです😂

看護休暇が有休とは別に5日間あります。
もちろんお給料は出ます。
何日も熱が出続けるなんてザラにあるので有休が多いのは嬉しいです。

ママりん

・そんな会議にわざわざ育休中の社員を呼ばない文化(失礼でしたら申し訳ありません。育休の社員に仕事をさせることがダメだし、会議ならリモートでもいいし)
当社で使いやすいのは
・フレックス勤務
・企業主導型保育所
・完全リモート勤務
・時短小学生まで
・ベビーシッター費用の一部補助
とかでしょうか😊

3度目のままり🔰

私的には、産休育休のあいだや、時短している人の分も仕事を引き受けてくださっている方々がなんか恩恵受けられる制度があってほしいなと思います😭

うちの職場は比較的産休育休もとりやすいですし、こどもの体調不良で休むときも理解がある方だと思います。なので凄く有り難いですし、本当に感謝していますが‥でもどうしてもその分仕事してくださる方がいるから休めると思うと、罪悪感が消えないです💦
どこかの企業でやってましたが、フォローしてくださっている方々のお給料アップであったり手当てがあると、こちらとしても少しは罪悪感が消えるかなと思っています✨

1人いないぐらいでまわらなくなってしまう体制がそもそもどうかとは思いますがね😂

  • 3度目のままり🔰

    3度目のままり🔰

    私も子連れ出勤はそんなに嬉しくないです😂そこじゃないって思ってしまいました💦すみません💦

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

全員が実際に利用できるかは別として職場の子育て系制度としては…
・コアタイムなしフレックス勤務
・小3まで時短勤務可能
・1時間単位での有給
・申請する事で中抜け可(中抜けしている時間は勤務時間には加算されないです)
・有給とは別に看護休暇5日
・5年毎に永年勤続表彰として特別休暇5日+奨励金(15年までは5万、20年目~10万みたいです)
・ベネフィットステーションを導入しており、その中にファミサポや一部病児保育等の助成制度がある
・在宅勤務可
・育休は3歳になった後初めて迎える4月末まで取得可(ただし手当は法定通り)

です😌でも1番働きやすいと思うのは、制度というより子供の体調不良時に周囲の理解が得られて休みやすい環境かなと思います😓
子連れ出勤は現実的でないと思います💦特に、体調が悪い時連れていくのはなかなか難しいかと…私は都内住みの電車通勤なので、満員電車に病気の子供を連れていくなんて事無理です😵

deleted user

子供が生後10ヶ月位の頃に子連れ出勤したことありますが、正直仕事にならなかったです🌀

私の会社、以前社内託児所を作る案が出ました(くるみん取得の為だったかな、忘れましたが…)が、環境整備がとてつもなく大変なので頓挫しました

他の方も書かれていますが、私の会社も看護休暇はあります。
私の会社は未就学児の間だけですが、有給とは別なので助かりました‼️

たぬ

子連れ出勤なんて要らないです(^_^;)だいたい、みんな子どもが好きとは限らないですよね。それなら、保育園に行けないなら在宅勤務とか休暇とかの方がよっぽど嬉しいです!

あとは子どもが小学生になると親の出番がぐっと増えるので小学校卒業まで時短勤務を認めてくれたら最高です\(^o^)/

さちこ

子連れ出勤…いかにも子どもいない、子育て非協力者が考えそうな制度ですね…
基本在宅、フレックスが良いですかね?🤔
在宅だったら通勤ない分、長く働けるし交通費かからないので会社的にもメリットかなと。
あとは会社に余裕があるなら、妊婦・ママ専用部署があったらいいですね。
バリバリ働きたい人ばっかりじゃないので、少しゆっくりお互いフォローし合いながら働ける環境があると嬉しいです😊
特に保育園1年目はほぼ出勤できないこともあるので、そういう子どもあるあるを理解してほしいです!
やっぱり子育て世代にしか分からないことってあるので…

もいもい

私の場合ですが子供のことで休んで有給が減ることより、自分が休むことで上司からキツく当たられることがとても辛くて何度も辞めようかと思いました。キツく当たられる原因は、休むことで人手不足になり仕事が滞るからです。過去に辞めた人たちも、小さい子がいても忙しいからと遅くまで残業させられたり、子供のことで休むことに嫌な顔をされたりして家庭と仕事を両立出来ないからという理由も多くありました。

なので、フォロー体制を充実させたり、フォローする人が得するような制度があれば、休む人もフォローする人も働きやすくなるのではないかなと思います。

deleted user

子連れ出勤ではなく休む、がいいです。子供が発熱した、体調崩した、そしたら休もう!それが一番です。仕事とかしてられません。嘔吐されたら仕事どころじゃないです。潔く休む、それがしたいです。休んでも代わりがいる、休んだからって誰かにグチグチ言われない、そんな環境が必要です。これは子供がいるからではなくて子供がいなくても独身でも気軽に休める環境が必要です。

リモートもいらない、在宅もいらない、子育ては子育て、仕事は仕事です。在宅がいいならその選択ができるだけで押し付けないでほしい。子供いるから在宅がいいよね?そんなことないので。
産休明けても同じ仕事に戻りたい。子供が小さいうちは融通きかせたい。子供が大きくなればガンガン働くからそれまでは大目に見てほしい。

子供いるいない結婚の有無関係なく、仕事に融通きかせたいです。

はちぼう

うちの会社でいいなーと思うのは土日祝固定休みではないので、たとえば月火を子供の体調不良で休んだら残りの水木金土日を出勤して週5勤務として調整できることですねね。年間で休みの日数が決まってて週の割り振りは個人や部署におまかせって感じです。
自分の都合で週4勤務にしたり週6勤務にしたりしてます。
子供の体調不良で休む罪悪感が少なくて済みます。

みやび

うちの会社は完全在宅勤務です!
リモート推奨の会社です!
あとはもし出社した場合でも子供の保育園のお迎えに間に合うように14時とかには上がらせてくれます🥹