
コメント

ママリ
いままでお粥、軟飯くらいだったのでしたら、写真のものはまだまだ早いと思います!
これはある程度歯が生え揃ってしっかり噛めるようになってからでないと喉に詰らせてしまいそう💦

まま
わりと角切りで食べますか?
だとしたらちぎってあげてみてもいいのかな?と!
うちの子は9ヶ月くらいでパンケーキブームでそれしか勝たん状態なときありました笑
野菜やひき肉混ぜ込み、ちぎってあげてました笑
-
はるちゃん
角切りなのはオェっとなってしまいます💦
離乳食も、白米とフルーツ系のジュレ(甘いヤツ全般)しか食べないので全然進みません😿💦
ハイハインなども1口食べたらもう食べません😫- 6月1日

はじめてのママリ🔰
難なく食べる子は食べますが
オエっとなる子の方が多いとは思います!
でも硬さとか形状変えたら食べるようになったーとかもたまにある話ですし
試してみてお子さんが上手に食べれるなら大丈夫だと思いますよ!

ゆめ꙳★*゚
離乳食始めた時期や食べ具合、現状の離乳食形状によってさまざまなので、段階はふんだほうが良いと思います💦

( ノ ̫<。 )
うちの子も4日で9ヶ月です😳!
いきなりはまだ早いと思うので、徐々にですね👍🏻
-
はるちゃん
同じですね(*^^*)✨
やはり徐々にですね!ありがとうございます🥰- 6月1日

さくら
うちも9ヶ月ですが、写真の様な離乳食はまだです。
息子本人も食べる時と食べない時のムラがあったりまだ苦手みたいなので😅
確かにこんなの食べてるんだ、と私も調べて思いますが急にあげると詰まったりする可能性があるので、小さくしたものをあげたりふやかしたりして徐々に変えていくほうがいいのかも🤔と思います。
(ねっちょりが嫌で普通食にしたら食べたって話もききましたが💦)
食べてくれないとの事なので、嫌がったらゆっくりでいいと思いますし、写真はあくまで目安ですし、息子さんのペースでいいと思います!
と思いました!(´▽`)
-
はるちゃん
ありがとうございます!
徐々になれさせていく感じですね✍️
でも、白米とフルーツ系のジュレしかたべてくれないので中々進みません😿- 6月1日
-
さくら
わかります😂
好きな物しか食べてくれませんよねー( ´ ` )甘いの美味しいし✨
うちも野菜はとうもろこしとか甘いのはパクパク食べますが、ほうれん草とかは苦手みたいです(^_^;)
なのでとりあえず1口食べたら大袈裟か!ってくらい褒めてます!- 6月6日
はるちゃん
やはりそうですよね😫
こんなのもう食べれるんだっておもってビックリしてました🤔💦
まだ柔らかいお米で過ごしてもらいます🥰