
保育園で咳を指摘されて病院行ったら元気だし、特段することないと言われて、痰切りだけもらってきました。長い時間待ったのに、保育園にも迷惑かけれないし受診したことが大切なんですよね。割とすぐ指摘してきて、受診と言われるのですが、受診するとこのくらいという話をされるので、ちょっと疲れてきました。
保育園で咳を指摘されて
病院行ったら元気だし、
特段することないと言われて、
痰切りだけもらってきました。
長い時間待ったのに。。。と
思ってしまいましたが保育園にも
迷惑かけれないし受診したことが大切なんですよね。。。
割とすぐ指摘してきて、受診と言われるのですが
受診するとこのくらい。。。という話をされるので
ちょっと疲れてきました。。。
- ママリ

ママリ
咳とか鼻水とか保育園行くと本当日常茶飯事だし治らないですよね😭
その度に受診してたら大変ですよね💦
集団生活なので他の子への配慮が必要なのは重々承知してますが。
保育園では受診するよう言われて、病院では大袈裟だという反応をされ板挟みですね…お疲れ様です😣

はじめてのママリ🔰
病院に行くことってすごく大変ですよね😔💭
おつかれさまです🥹🍀✨
私も指摘されたことありましたが、なかなか仕事も休めないので、ある程度は目をつぶって保育園行かせてました💦
(子どもが、寝れないくらい咳出てる時は休ませますが..)
でも、指摘されたら行くしかないですよね😂💦

はじめてのママリ
4歳になった今もそれです、、
保育園で言われるのでって言うしかなくて、このくらいでって言わないでって思います🙃

はじめてのママリ🔰
私のとこも、咳が出ていて迎え行くと、今日行かれますか?って毎度言われます😥いや、、急かすなよって思います😂皮膚科の時もそうですが、大したことなかったですが一応薬塗ってますって言ったら、病名は?としつこく、、炎症としか言われてません病名知りませんって言ってんのにって感じです笑

ママリ🔰
平熱の体温高めで言われた事あります🤣笑笑
小児科の先生に相談したら
んーー体温高めなのは悪いことじゃないって言われて、漢方飲んどく?って言われて飲みました😂笑笑
コメント