
コメント

退会ユーザー
1人目も2人目も里帰り無しです!
メリットは私は自分の家の方が落ち着けるのでそこは良かったです!
デメリットは正直全然休めません😭
動きまくってしまい、悪露も結構出てしまい、精神的にも辛かったです。
私は実家が遠かったのでもっと近かったら里帰りしてたと思います🥺
出産後私は会陰切開の傷が痛く1ヶ月はまともに座れませんでした。
動く事には動けますが、後々体に響いてきます🥺
もし、実家が嫌じゃないのであれば里帰りを私はオススメします!

退会ユーザー
里帰りせず夫も夜遅かったので
退院後すぐ動いてました😊
メリットは自分の好きなように育児できる、赤ちゃん寝たら自分も寝られる、周りの目を気にしなくて良い、大変そうと思われて時短家電を買ってもらえる笑。
デメリットはもし自分の体調が優れなかった場合のリスクがあるところですかね🤔幸い回復も順調で体調崩すこともなく大丈夫でしたが💡
家事は時短家電に頼って、
買い物はネットスーパーでした😊
-
ママリ
コメントありがとうございま🥹❤️
すごく参考になりました!
今想像してることを言ってくださったので、里帰りせずいけるかな!?と思いました✨
実母に赤ちゃんのことを聞くのが不安なんです😂
適当言う感じなんです💦笑- 6月4日

はるママ✿
2回出産しましたがどちらも里帰りはしなかったです✨
自然分娩で出産しました。
メリット
病院の転院がない
いつもの生活のままでいれる
旦那さんが近くの方が安心
退院後も自宅なので気を遣わない
手続きをやってもらいやすい
デメリット
産後から動かないといけない
旦那が仕事だとワンオペになる
話し相手がいない
ご飯を自分でなんとかしないといけない
一人目は退院後4日は実母が来てくれて料理をしてくれてたので良かったですが、その後はゆっくり家事とかしてました。
二人目は退院後から普通に家事とかしていました。
体が辛い時はゆっくり休んだりはしてました。
-
ママリ
コメントありがとうございます🥹❤️
やはり私も夫が近くにいてくれた方が安心かなと思いまして😂
いくら実家とはいえ環境が違う親と暮らしたらストレスの塊になりそうで、、笑
やはり話し相手がいないと孤独を感じそうですよね💦
でもワンオペでも過ごせるのがわかって良かったです!🙇♀️- 6月4日

退会ユーザー
メリットで周りに愚痴愚痴言われないことです😊
後、私の場合は歩いて数分に3箇所小児科あるので🥰💓
デメリットは産後というより
産前いつ陣痛くるかわからないので日中きたら陣痛タクシーもないし不安だなぁと思ってました🫡
私は料理は一切せず、
全部ネットスーパーで冷凍食品でした😊
家事は洗濯ぐらいだったので
退院後、すぐに動くけど負担は感じませんでした🥰💓
-
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
姉が里帰りしていたとき親にグチグチ言われてるのを見てストレスヤバそうだなと思いまして、、😅💦
なるほど✨素晴らしいですね!
ご飯作れるかなとか不安だったんですが、なんとかいけそうですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ- 6月4日

ママリ
里帰りせず、コロナもあったので働く主人と2人で過ごしました。
比較できないのであまり明確なことは言えませんが、フルタイムながらも主人が家にいる間は家事・育児をしっかりサポートしてくれたので、特に困ったことはなかったです。
自然分娩で最後は会陰を切って産みましたけど、産後1週間くらいは体がだるかったですが、割とちゃんと睡眠をとっていたからかすぐ普通に動けるようになりました!
生まれたばかりの赤ちゃんは外出できないし、寝てばかりなので、横でゴロゴロしながら過ごしてましたよ😂
産後、LINE上で私の母と父の孫フィーバーがあり、多少イラっとしたこともあったので、むしろ私の場合は衝突することもなく、お互い気を遣って疲れることもなく、離れていてよかったかなとさえ思います🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
自然分娩、尊敬いたします🙇♀️
睡眠しっかりとるのが大事なんですね!やっぱり睡眠不足になりますよね( ; ; )
とても参考になりました!❤️- 6月4日

じょん
⭐️メリット
・実母からいらぬアドバイスを受けてイライラすることがない
・実父へのストレスがない
・早くから旦那も一緒に子育てに参加することで、父親としての自覚が芽生えた(はず)
・実家より自宅(新築)の方がきれいだし広いし、何するにも使い勝手が良い
・旦那も、毎日どんどん成長する子供の顔が見れる
食事はお惣菜、レトルト、冷凍食品、Uberなど、さまざまなものに頼って手を抜きました。
食器洗いは食洗機に任せ、洗濯は干さなくて良いように乾燥機に頼り(もちろんたたみもしない)、ゴミ捨てなどは旦那に任せました。
初めての子育てですが、子供は可愛いし、想像以上に子育てが楽しく、大変さよりも充実感が勝りました☺️
旦那は仕事で朝早く夜も遅いですが、家事育児に積極的なのもあり、里帰りしなくて正解でした✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🥹❤️
自分で計画、想像していることががそのまま書かれていました!笑
親のストレスが多分凄いので自分の家で夫に手伝ってもらいながら子育てしたいと思ってます😭
夜遅いのでワンオペ覚悟ですが💦
ご飯もお肉冷凍したりして焼くだけ、とかウーバー頼もうかなとか、、食洗機も使おう!とか、、なんとか過ごせるかな、と想像してます!!
とても参考になりました❤️- 6月4日
ママリ
コメントありがとうございます🥹❤️
やはり自分の家が1番ですよね!
なるほど、、やはり会陰切開の傷もあるからそこも考えないといけませんよね、、参考になりました😭‼️