![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も寝返りしたら起きる、1人でタッチできたら起きる…と先が無限だったので、娘は最初から大人と同じ布団で寝ました。寝返りしても隣にママがいればすぐ寝ました。
![李](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
李
寝返りで起きちゃいますよね〜🥲
1歳になっても1週間に1回くらい寝返りにびっくりして泣いちゃいます笑
10ヶ月くらいから仰向けにしてトントンしたら寝るか、ひと泣きしてそのまま寝るようになりました!
それまではうちの子も2時間に1回ペースで起きてましたが、頻度は減りましたよ✨
寝返りできるようになったのは喜ばしいですが、前までは夜通し寝てくれたのに〜ってなりますよね💦
大変だと思いますが、無理なさらないでくださいね🙇🏻♂️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしゃぶりは無しですか?😅
うちの子は寝返りしてもそのまま寝てるのですが、
もともと授乳してた0:00〜2:00頃はなぜかグズグズする日が多くて…💦
一回仰向けにして、おしゃぶりパクッとしたらまた寝てくれます😅💦
![あたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あたん
朝までは寝ませんが
4ヶ月で寝返りして6ヶ月までは
夜中寝返りして泣いてました。
6ヶ月過ぎてからうつ伏せで寝るようになって
今は気づいたらうつ伏せで寝てます💦
なので前より寝るようになりました。
気づいたら仰向けにして
おしゃぶりするとまた寝ます!
コメント