※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風邪で授乳拒否になり、卒乳かも。搾乳しているが、チュパチュパは続く。寂しくて悲しい。母乳維持したい。

卒乳、断乳経験のある方教えてください😭

完母でしたが風邪を引いてから授乳拒否になり、もう2週間近く拒否されてるので、おそらくもうこのまま卒乳になりそうです。
まだ8ヶ月、明日で9ヶ月で早いですが、かかりつけの小児科医からもアドバイスいただき、離乳食メインでやっていけるでしょうとのことでした。
眠そうなタイミング、明らかにお腹が空いてるタイミング、機嫌のいい時、いろいろなタイミングでいろんな姿勢で毎日授乳を試みてますが、断固拒否…
そのわりに眠いときなどに授乳のときのような仕草?口をちゅぱちゅぱとしてます。抱っこで寝かしつけするときもわたしの胸あたりの服をちゅぱちゅぱ…1人で眠い時も自分の服をちゅぱちゅぱ…
そんなに吸いたいなら吸ったらいいのに😢
自ら卒乳してもチュパチュパはすぐには辞められないんですかね?
みなさんもそうでしたか?
一歳くらいまでは飲んでくれるものだと思ってたので突然の卒乳、寂しくて悲しくて…
搾乳はしてますが量が減ってきてて、でもいつかまた吸いたいときが来るならなんとかして母乳維持したいなって思うんですが
チュパチュパする🟰吸いたいでもないんですかね😓

コメント

ゆうき

9ヶ月で卒乳しました😊
今も寝る時はちゅっちゅしてますよ〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!9ヶ月で卒乳されたんですね!☺️大体1歳前後が多いみたいなので同じ時期の方いて安心しました。
    今でもするんですね!乳幼児特有の仕草で、別に飲みたい吸いたい欲求とは関係なさそうですね😓

    • 6月1日
  • ゆうき

    ゆうき

    精神的な安定だと思います😊
    ちゅっちゅすると落ち着くみたいです☺️
    動画に残して大きくなったら見返そうと思ってます😊

    • 6月1日
deleted user

下の子が直母拒否で早々に哺乳瓶でしたが、寝るときや眠いときは胸ぐら掴んでチュパチュパするので、
上の子を完母で育てたのを知っててかつ下の子が完ミなのを知らない人からは「おっぱいじゃない?」って言われます😂😂

吸ってる動作が落ち着くだけでおっぱいが欲しいのとは別みたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    みんなするものなんですね☺️✨
    私がまだ卒乳を心から受け入れられてないので、吸いたいのかなって思っちゃってました😓

    • 6月1日
にゃーー

2歳ですが、まだしています🥹✨
10ヶ月で卒乳してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2歳でもするんですね☺️
    卒乳から一年以上経ってもするなら、もう乳幼児特有の仕草なんでしょうかね✨

    • 6月1日