※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳娘の嘔吐について、お伺いしたいです💦数週間前から咳鼻水の風邪症状…

4歳娘の嘔吐について、お伺いしたいです💦

数週間前から咳鼻水の風邪症状がありました。
保育園に行ってるのでこればっかりは仕方ないなーと
思っているのですが、、

月曜の朝に発熱し、病院受診して風邪の診断でした。
痰を出したくてかなり強めの咳をしていて、
昼ごろ咳き込みで嘔吐しました。
夜は熱はあるものの割と元気に本を読んでいたら
突然寝ると言い始め、横になった瞬間うぷっとなり
20分前くらいに飲んだお薬を全部吐きました。
この日は食事はほぼ取らず、水分や少しのゼリーなどで
過ごしていました。

火曜日、朝ゼリーが食べたいというので少し食べ、
朝のお薬を飲んだところ、30分後くらいに
嘔吐しました。この時は食器の片付けなどで離れていて
見ていなかったのですが本人は咳が出て、、と言っていました。
お昼過ぎに自分から「納豆ご飯とトマトが食べたい」と言い、
納豆ご飯とトマトを食べました。
夜はいらないというので食べず、薬飲もうとすると
今飲んだらゲーが出そうだから後でにする、と。
しばらく待って、納豆ご飯食べてゲー出てないから大丈夫だよ
お薬はあなたの体を助けてくれるよ、等々話をしたら
飲めるというので飲んで吐かずにいられました。

水曜日、解熱。
咳は強いものの、強く咳するとお腹から出てきちゃうよと
話をすると少しおさまる様子もあり、、
元気いっぱいで、庭のお花に水やりに出たりしました。
朝は塩おにぎり少々、(もっと食べたがりましたが念のため)
昼は納豆ご飯とトマト
夜はそうめんとスクランブルエッグ と
本人が好きなものだけですがまずまずご飯を食べられ、
吐かずに薬も飲んで一日過ごしました。

そして今日です。
朝熱なし、朝ごはんに焼きおにぎり小さめ2つ、
大好きなミニウインナーを食べて保育園に行きました。
登園後も元気に走り回ったりしていたようですが
10時半頃突然嘔吐したようです。
(咳は出ていたけどこの直前は聞こえなかったそうです)
朝ごはんは6時半頃なので約4時間経ってます。
お迎えに行くとくたっとしていたものの、家に着くと
飲み物飲みたーいペットボトル買って〜と言って
近くの自販機でカルピスを買ってよく飲んでいました。
家の中では元気にアンパンマンパソコンやらなにやら
やって遊んでいます。

以上のような様子、経緯なのですが、これってなんですか?😂
胃腸炎って1日吐かない日があってもまた突然吐いたり
するんですかね??😓
それとも基本は咳き込み嘔吐??
はたまた心因性のもの??

家に帰っても熱なし元気いっぱい、、どのように対応して
いくのがいいのかちょっと分からなくなってます😓
とりあえずもう明日は夫が休みを取って、保育園はお休み
させて週明けから仕切り直したいと思ってるのですが、、、

わかりにくくてすみません。
なにか思うことあったら教えてください🙇‍♀️

コメント