※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

梅雨時期になり、体調不良が続いています。妊娠中で頭痛があり、薬の相談をしたいです。赤ちゃんに影響はないでしょうか。


安定期に入りだいぶつわりも落ち着いていたのですが
梅雨時期になって気圧の変化からか
頭痛はするし眠気がすごくて横になると
いつの間にか寝てるし少し動くと動悸がして
ずっと体が重いと言うかだるいというか、、
夜はたまに気持ち悪くなってしまいます😂😂

関東は梅雨入りまだですよね、
ここから1ヶ月ほど続くと思うと憂鬱です🥲

せめて頭痛だけでも何とかしたいのですが
妊娠中の頭痛薬は産婦人科で相談して貰えますか?
薬飲むのも赤ちゃんにリスクないか心配なのですが
頭が痛いと余計動けなくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中産婦人科でカロナール処方してもらってました!!妊娠前の薬よりかは弱いのであまり効いてない気もしてましたが、少し楽にはなってました🥹相談してみたらいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次の検診まで3週間はあるのですが、その前に行ってしまってもいいのでしょうか?
    検診もどうせ行くなら受けたいのですが早すぎてなんか言われちゃいますかね?💦

    あるのと無いのではあった方がいいですよね😂

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度電話して聞いてみたらいいのではないでしょうか🥹早く薬欲しいですよね!!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😂貰えるなら早くもらいたいです💦
    明日電話かけてみようと思います!
    ありがとうございました🥰🥰

    • 6月1日
milk

産婦人科で処方してもらうのが一番安心だと思います😊

この時期大変だと思うけど
ゆっくりのんびり体調いちばんに過ごしてください✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね!
    検診まで3週間あって待った方がいいのか迷うのですが早く行っても大丈夫ですかね?💦

    ご心配までありがとうございます🥹👏🏻

    • 6月1日
ペ子

ちょっと話ずれるかもしれませんが、低気圧による頭痛は痛み止めよりも酔い止めが効く場合があります!
(気圧によって、車酔いの時と同じ内耳の器官がやられる為)

乗り物の酔い止め薬は妊婦でもOKなものが多いようなので検討してみてください🚗

https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO87729580V00C15A6000000/

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!初めて聞きました😌

    私自身も頭痛の原因が気圧のものなのか、つわりによるものなのか分からないので病院に相談してみて処方されたものでも聞かなければ試してみようと思います👏🏻

    ありがとうございます🌼

    • 6月1日