
コメント

たいちゃんかか
ウチも同じことしますよ!
他の赤ちゃんもするから普通のことだと思ってました。。。
どなたかに自閉症の症状と言われたんですか😵?

PIKO
10ヶ月くらいなら、みんなそのような事をしますよ😉うちの子なんて…友達を支えにして立ったり😅激しかったです(笑)
まだまだ10ヶ月なんだから、誰かいるから避けようとか、お友だちが使ってるから終わったら貸してもらおうなんて、できないですよね😌これから、あそびを通してそういう事を学んでいくので全然心配いりません❗ちゃんと10ヶ月なりの発達で、順調に成長されていると思います✨
よく皆さん、これは自閉症なのでは?と心配されますが、自閉症の特徴的な姿は、赤ちゃんにも見られます。赤ちゃんのうちにその姿ならそれは発達のうちの一つなので心配いりませんが、ある程度わかっているはずの年齢(だいたい3歳以降)でもそういった姿を見せると、どうなのかなぁ?と心配になってきます。
-
2児ママ
やはりしますよね‼︎
良かったです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)ただでさえ自閉なんじゃ?と心配しているので💦
実はうちの子は全く目が合わないとかじゃないのですが、目を見ていても私の片目だけを見ているといいますか両目をみれていないような感じでぼーっとしてたりして心配していて💦- 1月31日
-
PIKO
まだ視力も大人のようにある訳ではないので、そう感じるのかもしれないですよ😃
目が合うかどうかも大切ですが、名前を呼ぶと振り返る時もあったり(他の事をしていると振り向かない時もあるので、100%振り向かなくて大丈夫です)、一緒に遊ぶと喜んで笑うとか、人間らしいコミュニケーションがとれてきたなぁ💓と感じる事があれば大丈夫です😁- 1月31日
-
2児ママ
何かに夢中になっていなければ、名前を呼ぶと振り返ります‼︎別の部屋に居て名前を呼ぶと顔だけひょっこり出したり!
一緒に遊ぶと笑うはいないいないばぁをしてあげたりすると笑うのですが、それも入りますか(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)?- 1月31日
-
PIKO
入りますよー😆子どもって、いないいないばぁ好きですよね❤
顔だけひょっこりもカワイイですね✨
障害についてや、子どもの発達を勉強している人ならその時のちょっとした行動だけを見て軽はずみに「自閉症だ」なんて言わないと思います!
お子さんを信じて、今しか見せないカワイイ姿がたーくさんあるので、子育て大変ですが、楽しんでください😍- 1月31日
-
2児ママ
良かったです😭❤️今より月齢が低い時は顔を隠してするいないいないばぁで笑ってくれていたのですが、今は隠れてするいないいないばぁじゃないと笑わなくなってしまって💦
そうですよね‼︎ありがとうございます♡- 1月31日

チビマム
どなたに言われたのですか?
うちの息子も10ヶ月ですが、同じですよー!
周りの子もそんな感じです。
我が道を行くといいますか、遊びたいもので遊ぶ、行きたいところに行く感じです。
お友達が遊んでいるものが欲しい、それで遊びたいというのは成長の証だと保育士さんに言われました。
もう少し大きくなればお友達と遊ぶということができると言われました。
今はそういうものだと思ってます😊
-
2児ママ
それを見ていた方に言われてしまって…
ただでさえ自閉なんじゃ?と日々心配しているのでやっぱりそうなんだとおもってしまって💦
行きたい所にお友達が居るとしても進んで行っちゃいますか?
私も言われた時に10ヶ月の赤ちゃんにお友達が転んでしまうとか人の物を取っちゃいけないとか分かるのかなぁ?とか思ってはいたんですが、不安になってしまって💦- 1月31日
-
チビマム
友達がいても私がいても進んで行きますよー猪突猛進です(笑)
10ヶ月の赤ちゃんには友達がいるから行っちゃダメとか、おもちゃとっちゃだめとかわからないですよー😫
それはこれから親が教えて覚えて行くことだと思いますよ😊- 1月31日
-
2児ママ
乗り越えて行っちゃったりしますか😱?
やっぱり分かりっこないですよね‼︎
まだまだ先の事ですよね❗️- 1月31日
-
チビマム
乗り越えますし、乗っかりますよー(笑)
他の赤ちゃんも乗り越えてきますよ😊- 1月31日
-
2児ママ
良かったです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
うちだけじゃないんですね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)- 1月31日

もなひめ
その症状が自閉症に値するなら赤ちゃん皆自閉症になってしまいます…
うちの娘も友達が遊んでるおもちゃを取り、友達に取られ、友達がつかまり立ちしててもお構い無しに進んで行きますよ。
赤ちゃんって皆そうだと思ってました(^◇^;)
-
2児ママ
やはりしますよね?
私も言われた時に、10ヶ月の赤ちゃんにお友達が転んでしまうとか人の物をとっちゃダメだとか分かるのかなぁ?と思ってはいたんですが、不安になってしまって💦- 1月31日
-
もなひめ
教えてもいないのに分からないですよ(^◇^;)
10ヶ月の子で先のことを予想出来る方が凄すぎますよヽ(´Д`;)ノ- 1月31日
-
2児ママ
そうですよね‼︎
まだまだ先の事ですよね❗️- 1月31日

もも
うちもそうですよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
なんで、自閉症の可能性があるなんて、びっくりです!
赤ちゃんなんてみんなそうだと思ってました😂
実際、友達の子とみんなおもちゃを取ったり取られたり、親はそれ見て笑ってます!
そんなもんじゃないですかねー(*´∀`)
-
2児ママ
やっぱりそうですよね‼︎
自分の進みたい所にお友達が居たら、乗り越えて行ったりしますか?- 1月31日
-
もも
お友達大好きなので、進みたいとこにお友達がいたらお友達にちょっかいかけるので乗り越えてはいかないですかね!
- 1月31日
-
2児ママ
うちは乗り越えて行っちゃうんです💦
- 1月31日

ash
そのくらいならみんな自分の道を突き進んでますよ😄
遊びたいもので遊ぶ!
行きたいとこに行く!
誰かがいるとか遊んでるとかお構いなしです(笑)
うちの子も取るしよその子に取られることもあります。
取られた子がかわいそうなので返してあげようねって言って返しますが😅
分かってるかどうかは謎ですが、いずれわかるだろうと思って言い聞かせてはいますよ😊
他の子のを取り上げたのにそのままだと飲食悪いですが、一声かければ取られた子のお母さんもお互い様だから全然いいよ!と言ってくれますよ😊
2児ママ
本当ですか⁉︎
他の子が持っている物を引っ張って取るって感じで💦あとはつかまり立ちしてる子を気にせず自分が進むのでその子が倒れてしまったりして💦
そうなんです…見ていた方に言われてしまって💦