※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月のミルクについて、離乳食も進んでいるがミルクをやめられず、フォローミルクへの切り替えを考えている。寝る前はミルクを飲んでいる。アドバイスをお願いします。

生後11ヶ月のミルクについて

離乳食も少しずつ食べられるようになってきましたが、ミルクがやめられそうにありません。
完ミです。

ミルクからフォローミルクにしようかなとも考えましたが、不要なんでしょうか?寝る前はミルク飲みます。

参考に色々お話し聞かせてください🥺🙏

コメント

ハナ🔰

1歳1ヶ月の子を育てていますが、まだ寝る前に少しフォロミ飲んでます🤔

ちなみに離乳食はけっこう食べますΨ( 'ω'* )

同じ時期にミルクのことを栄養士さんに相談したら、『フォロミに変えて、離乳食だけでは不足がちなカルシウムをフォロミで補給のために1日1回飲ませるといいよ🙆🏻』と言われました🍼

コロ

うちの11ヶ月もまだミルクのバリバリ現役です。でも9ヶ月からフォロミに変えてます。金銭的にも大助かり🥹

deleted user

離乳食進んでいれば9ヶ月からフォロミで良いと思います!私はそうしました!

さくちゃん

ミルクはご飯の代わり、フォロミは牛乳の代わりって感じです。
離乳食たくさん食べられているならフォロミでもいいと思います。反対に離乳食はあまり食べない…って感じなら栄養をミルクで摂るってなると思います。

おいも

私も今完ミです!
離乳食ちゃんと食べられているならフォローミルクなくていいって言われたので私は飲ませてません!
まだミルクは卒業できていませんが、、
今の粉ミルクが終わったら牛乳を飲ませていこうかなと思っています。
鉄分は食事で補おうとかなと、、!