1歳10ヶ月の息子の発達に不安があり、発達外来予約を迷っています。息子のできることと不安なことをリストアップし、病院に行く敷居が高く感じています。同じ経験の方の話を聞きたいです。
1歳10ヶ月の息子の発達が心配で発達外来予約するか迷ってます。
1歳半検診では2歳まで様子見と言われました。
息子のできる事、不安な事はこんな感じです↓
不安な事
発語なし
自発的な指差しなし(こちらが〇〇どこ?と聞かないと指差ししません)
模倣ほとんどなし
喃語少ない(そもそもあまり声を出さない)
宇宙語なし
スプーンフォーク使えない
同年代の子が怖いのか近寄らない
親に、見てみて〜!と何かを持ってきたりしない
電車を線路で走らせたりなどの見立て遊びをしない
リズムにのらない
怒られても理解しておらず笑っている
おもちゃが正しく使えない
話しかけてもこちらを見ない
シャボン玉や積み木やお絵描きなど興味なし(1.6検診で積み木は積めましたが最近は積ままず、殴り書きは3秒くらいならかけます)
出来る事
歩行
目は合う(こちらから合わせようとすると合わない時もあります)
バイバイパチパチ、挙手
応答の指差し
頂きますご馳走様で手を合わせる
パパにどうぞして、座って立ってなどの簡単な指示は通る
呼んだら振り向く(声に反応してるだけかも)
手を繋いで歩ける
呼んで欲しい絵本持ってくる
癇癪、多動、夜泣き、偏食なし
帽子かぶれる
2歳手前で発語なし、指差し模倣弱いので病院で見てもらいたい気持ちがありますが、市でやってる検診とは違って病院に行くのは少し敷居が高く感じでしまって行動にうつせません。
また息子は出来ないことも多いですが、今のところ困り事がないので発達の病院に行っても様子見といわれるだけなのかな?と不安です。
この時期に同じような感じで病院通った方いたら教えて欲しいです。
また、他にも息子と同じ感じでその後診断ついた、つかなかったなどの話も聞かせてもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
1歳9ヶ月の男の子を育てていますが
スプーンなどもうまく使えていませんでした✨
4月から保育園に通い始めて
自分でスプーンを持ちたがるようになりましたよ😊
掴み食べなどもあまりなく食にもあまり興味を示さなかったです!
積み木も集中して遊べないし積まずに投げて遊んでいますしなにに対しても集中力皆無です😅笑
ですが保育園を通して少しずつ言葉もでるようになりできることも増えました🫶🏻
周りの子供は女の子が多くてびっくりするくらい成長早くて、、、
もうそんなに喋れるの?と焦っていましたが男の子の成長はゆっくりだと聞くので今は何も心配していないです🌈
チョコパフェ
年齢的に診断はおりないとおもいます。
グレーって言われるかもう少し様子見てみましょうと言われるかと思います。
息子は軽度の発達の遅れ知的な遅れで今年の1月まで療育通ってました。
手帳の更新があり地元の児相に行き検査したけど結果は知的な遅れは今回見られないので手帳更新は出来ないとの事でした。
療育でかなり伸びたのかなと思います。
地元でも療育なり児童デイ通うのも医者の意見書がないと通う事は出来ないと言われたので今月病院連れて検査します。
診断名はついてないのですが特性や拘りはあるので療育は通わせたいと思ってます。
療育通うなら早いに超したことないなと感じます。
-
はじめてのママリ🔰
1歳くらいからずっと心配してるのでいつまで続くのかとモヤモヤして、病院行ったら何か変わるかもと思いましたがそんなに簡単ではないですよね💦
年齢が上がって知的が外れる事もあると聞きました。息子さんもチョコパフェさんもとても頑張ったんですね👏
療育で伸びた話を聞くと、うちも同じように伸びてくれるかもと期待が持てます😊
市の育児相談では1歳代で療育は受けられないと言われているので早くても2歳からになりますが、早めに療育に繋がれるように動こうと思います。- 6月1日
退会ユーザー
おそらく診断されるとすれば知的障がいや自閉症が多いですふたつとも複合で診断されることが多いです。下手にいえないので様子見といわれるのがほとんどです。話を聞いてるとコミュニケーションと言葉が出ないことに困っているみたいなので少しでも良くなる方法を書いてみます。必ず良くなるとは限らないですがお子さんとコミュニケーションがとりやすくなったり良く笑うようになったりの効果はあるかもしれません。とにかくたくさん話しかけてコミュニケーションをとってあげてください車のなかとか家での何気ない会話とか日常生活のなかで話しかけていきます。なるべく明るくゆっくり話しかけてください明るい話題やあやしてみたり一緒に遊んでなるべくコミュニケーションがとれるように遊んであげてください注意でこれいってごらんや話してとかは言わないでください独り言のようにむなしくなりますがお子さんは聞いてくれてると思います。おむつ替えが一番おすすめで親との距離が近くなるのでやりやすいですスッキリしたねと声かけたりあやしてみたり無言にならないようにするだけで子供も楽しいし安心できるのでお互いメリットがあります。大変だけど頑張って応援してます長くなってすみません
-
はじめてのママリ🔰
生まれた時から語りかけや絵本を読んだりはよくしてましたが、発達がゆっくりな分もっとたくさん言葉のシャワーを浴びせてあげた方が良いかもしれないですね。
息子から話しかけられる事が無いので心折れそうになってましたが、聞いてくれていると信じていろいろ話してみようと思います💪- 6月1日
はじめてのママリ🔰
読んでる限り、病院に行っても明らかな感じはないかなと思いました!
特に発語が心配になりますよね!うちも2歳までしゃべりませんでした💦が、2歳になった瞬間ペラペラしゃべりだしました。2歳まで様子見、と言われる意味がわかりました!笑
民間検査も予約でいっぱいで何ヶ月待ちな事もあるので、断られたり結局何ヶ月も待つってこともあるかと思います💦どうしても動きたいという気持ちがあるなら、まず問い合わせてみてもいいかもしれないですね😊うちは結局2歳すぎてからフォロー的に保健所の相談もして病院も行きましたが、それまでも心配は心配だったので、療育されてる方のインスタとかみながら、セルフ療育してました😂
おもちゃが正しく使えない、とか積み木やお絵描きに興味ないとかは、個人差で、好き嫌いもあるので気になさらなくていいのかなと感じました!型にはめず、おもちゃを好きに楽しんでるのを見守るのも大事かなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
癇癪などの困り事が無いので今行ってもお医者さんもできる事なさそうな感じがありますよね💦
2歳からペラペラと話し始めたんですね😭✨いっぱい言葉溜めてくれてたんですね🥹
話す前はお子さんが喃語で話しかけてくるみたいな感じはあったりしましたか?
セルフ療育いいですね!確かにSNSなら参考になりそうな情報がたくさんありそうなので私もインスタ調べてみます💪
子供はこれが好きって定番のものにあまり興味を示さなかったので心配になりましたが、大人でも好き嫌いはありますもんね💦息子の好きな遊びを一緒に楽しみながら見守っていきたいと思います。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
喃語はほとんどなかったです💦「まんま」とかも言わなかったです😭会話はだいたい理解していて、自分でも何か言いたそうに「ん!」と言うことはありました😊
一度は心理士さんに「喋ったので検査は大丈夫」と伝えたのですが、その後イヤイヤ期なのか、癇癪や友達に手をあげる事ばかりで、親が滅入り、保健所の心理士さんにまた発達相談しました。診断つけてなくともアドバイスはいただけるのがありがたいです!その上で小児科の発達相談や療育の見学も行きました!
が、今振り返るとひどめのイヤイヤ期で発達段階だったんだな、と感じます。でもその時は本当に悩みました。動いてスッキリするのもいいかもしれないですね!✨
いまは会う人会う人みんなにびっくりされるくらいお喋りになりましたが、お喋り上手すぎる事も含めて、まだ心配は完全に消えたわけではありません。あんまり人の目を見ないな、と思う事もあり…また気にかけながら見守るつもりです😊- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
長々失礼しました💦
- 6月1日
そると
ご近所のお友達もそんな感じで、ほんと3歳まで発語なしでしたよ💦
でももうすぐ4歳ですが、今は喋ってます💦🤔
保育絵に入ったのと、保健所で言葉の訓練をしているらしくそれが大きかったのかなと思います😊
うちの長女も発達ゆっくりで2歳前に言葉でましたが、グレーと言われています💦
反応もすごく薄くて一方通行なことに心が折れましたし、コミュニケーション取れるようになる気がしませんでしたが…今は普通に会話できます🥹
指さしやアイコンタクトもかなり弱かったです💦
反応がないとつい、話しかけるのが嫌になってしまいますよね〜…💦お気持ち分かります💦
でも絶対ちゃんとママの言葉は聞いて吸収してると思うので話しかけ続けてあげてください☺️
ご飯何にしようか〜とか、天気いいね〜暑いね〜、あ、ママ〇〇しなくっちゃ〜とかほんと独り言みたいな感じでいいと思いますよ^^
その月齢で診断は降りないと思うので、発達相談へ行きプロと訓練してもらうのもいいと思います!
長女は手先が不器用なので、6月から作業療法士さんと作業療法することになりました😊
発達支援センター通うことになって、相談できる人がいるだけでも全然違うなーと思いましたよ!
はじめてのママリ🔰
うちも4月から保育園に行き始めて、少しずつですが成長しているように感じます😊
今日の夜、突然スプーンでご飯を3口くらい食べ始めてとてもびっくりしました🫢
息子さん、保育園に行き始めて言葉が出てくるようになったんですね🥹うちの息子もゆっくりでも少しずつ話してくれたら嬉しいです🥹
男の子ゆっくりって言いますよね!私もあまり心配しすぎずに子育てできるように頑張りたいです💪