※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

キッチンに洗濯機がある家に住んでる方いらっしゃいますか?その場合のメ…

キッチンに洗濯機がある家に住んでる方いらっしゃいますか?
その場合のメリットってなんですか?

先日家を買いに内覧したんですが、キッチンのほぼ真後ろに洗濯機があり、キッチンを通らないと洗濯物を入れられない、取れないっていう間取りでした。
なんでこんな間取りにしたんですか?ってコーディネーターさんに聞くと、最近水回りを集中させる作りが多いんですっていってました。
いやいや、お風呂場一階にあって
リビングキッチン、洗濯機は二階にあるって…脱衣所は一階にあるのにわざわざキッチンの中通って洗濯機まで運べと?アホなの?キッチン真後ろにあったら油で汚れるし、リビングとキッチン、洗濯機は完全繋がって扉はないので乾燥付きドラム洗濯機って煩いよ?音聞こえないよ?ちゃんと考えたの?
とツッコミを入れたくなりましたが抑えました。
他の所もツッコミどころ満載でこのコーディネーターはただのアホで考えが足りてないんだなと買う気は起きませんでしたが、リビングキッチンに洗濯機あって良かった人いますか?
どんなところにメリットがありますか?

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

ごめんなさい、我が家はないですが、、私もえ!?ってなりました(笑)
謎すぎますね(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    洗濯機って毎日使うから、この間取りって結構ストレスだよな〜🤔と思いました!

    • 6月1日
みまり

家事動線を考えたつもりで
料理しながら洗濯も干せるよ🥺って感じなんですかね??
洗い上がった洗濯2階に持ってくの大変なので最初から2階に設置するお家多いですよ!

でもそれはお風呂場も洗面所も同じフロアの話です笑笑
1階ってところが笑いました🤣洗濯機だけ2階にあってどうすんねん!
水回り集中させるなら全部2階にしてよ🤣🤣って総ツッコミですね笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、キッチンで家事しながら洗濯物まわせます♪みたいなコメントありましたが、え?全然良いポイントじゃないけど????
    って突っ込みました笑

    本当、お風呂が2階ならわかります。でも1階…🙄
    水回りは最近集中させるんです!ドヤッって顔してたけどいや、洗面台とお風呂下じゃん。分散してるじゃんって笑
    総ツッコミ!!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!

    • 6月1日
じゅん

前住んでた社宅(めっちゃ古い)がキッチンの後ろがお風呂で、キッチンとお風呂の間に洗濯機でした。
(リビングとか存在しない3Kでした)
洗濯しながら料理はしなかったしので音が気になるとかはなかったですが、油はねでちょっと汚れたりはありましたね💧
あと狭かったせいもありますが料理する時邪魔でした😅

普通の家でその配置はありえないなって思っちゃいますね😂
なんでお風呂1階で洗濯機だけ2階にしちゃったんですかね?
2階ベランダしか干せないとかで、濡れた洗濯物持って上がるより洗濯前に2階に持って上がる方が軽いからとかですかね?🤔
それなら普通考えてお風呂も2階にして脱衣所に洗濯機置きますけどね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます。うーんそうですね🤔
    メリットっなさそうですね笑
    2階にベランダはないので、干すなら3階か屋上になります。うちは乾燥付きなので干すことはないです🤔
    土地が狭いことの弊害で不条理な設置に…これで1億1千万😮‍💨買う価値なし

    • 6月1日
  • じゅん

    じゅん

    え😱えげつないお値段ですね💦💦
    メリット全くないし、使いにくそうでしかないので買う価値皆無ですね!

    • 6月1日
はじめてのママリ

ご回答ありがとうございます!