
産院選びで悩んでいます。1人目はトラウマ経験あり。実家近くか大学病院か検討中。通院や病気リスクも考慮。新しい病院での受け入れ不安もあります。息子の病気も心配です。
産院選びについてです!
1人目は実家の近くで出産しました。が
出産時呼吸が上手く出来なくてすぐにこども病院へ搬送されました。
今はちょー元気で過ごしています😊その産院の判断が今の息子が元気に過ごせているお陰だなと思います。
ただ、そういう思い出があるので旦那や母はその産院はトラウマになっているとのことです。
私も今は感謝の気持ちしかないですが、少し怖い気持ちもあります。
でもめちゃくちゃ設備も先生も助産師さんもいい人ばかりでした。
現在
2人目の産院選びで悩んでいて、
近くの産院にするか
1人目の状況を知ってる実家の近くにするか
大学病院など大きな病院にいくか
悩んでいます。
実家は家から車で40分くらいのところです。
家の近くの病院は車で20分くらいのところです。
大学病院は車で20分くらいのところです。
産んだ後は実家にはいかず家で見る予定です。
私的には1人目の状況を知っている実家の近くにしたいなあと思いますが、通院を考えると現実的に難しいなあと。
新しいところで1人目の状況を話した時に拒否られたりしないか、とか色々と悩んで悩んで悩んで悩んでます😭
息子は元気ですが、口蓋裂と小児緑内障の疾患持ちくんです。
2人目ももしかしたら同じ症状で産まれてくることもあるので、そういった点も心配です😭
ほんとに悩みますー😭誰か教えてください😭
- ksmn(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

まろん
呼吸が上手く出来ず搬送されたのはママではなく赤ちゃんですよね?
それなら新しい病院で拒否されることはないと思いますけどね💦
経産婦ということもあるので、家から近いほうがいいと私は思います🤔
ksmn
返信ありがとうございます!
はい!子どもがです!
近くの産院がやっぱりいいですよね、、、🤔
やっぱり2人目は予定日より早く産まれましたか?
まろん
それでしたら母体、出産に問題があった訳ではないと思うので拒否ということはないと思いますよ💦もしかしたら大きな病院での出産を勧められる可能性はあるのかもしれませんが🤔
私は2人目は予定日より早かったです!
私も行きたい病院ありましたが、少し遠かったので諦めました😅
ksmn
ありがとうございます😭!
大きな病院が必要だったら言われますよね!
やっぱりそうなんですね😳
近い病院がいいですよね!近くの病院予約してみたいと思います!😊
お答えありがとうございました😭!