※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週4日で悪阻がひどく、通勤中もつらい。胎嚢確認はまだで、無理せず休んだり早退したりしている他の人の対応について知りたい。

5w4dですが悪阻がここ最近多くなってきました。
食べても気持ち悪い食べなくても気持ち悪いです…
仕事は電車通勤なのですが
朝から気持ち悪さはあったのですが
いかなきゃと思い耐えつつ通勤中です。
電車の揺れでさらにやられました💦

まだ胎嚢確認しか出来ていなく
上司にはその話はしています。
今後何があるか分からないので
他の人に察されるのが嫌で頑張って来てますが
みなさん無理しないで休んだり早退してますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も気持ち悪い中通勤してました😭
仕方ないことだしと思って耐えてました😭
この時期から暑くなってきて汗や制汗剤の匂いがきつくなっていくので怖いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耐えてしまいますよね😭
    満員電車や揺れで今やられてるのに夏に向けていろんな匂いが混ざるのかと思うと恐怖です😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰🔰

まさに、同じ状況です😭
今日で6週1日で、5週入った頃から悪阻が始まり毎日ギリギリの状態で通勤しています😭

どのレベルなら休んでもいいのか…と考えながら今日も出勤。。
接客業で1日中立ちっぱなしだし、ニコニコお店で立っていられなくなってきました😂

私はまだ心拍確認できてないので上司にも報告できていなくて💦

辛いですよね…😭
明日は休ませて貰おうか…と毎日考えて耐えております。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて嬉しいです😭
    接客の立ちっぱなしはキツすぎますね😫
    私もまだ5w1dのとき胎嚢確認だけだったのですが部署異動が絡んできてしまったので言わざるを得なくなってしまい直属の上司3人へ伝えましたが気にかけてくれたりするので意外と救われています😅
    本当毎日戦いながら仕事するのキツすぎて泣きそうになります😢

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    待ちに待った妊娠。喜びも束の間現実は厳しいですが、必ず終わりはくるので、なんとか、なんとか頑張りましょう😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私も今つわりが酷くなってききてて、1日のうちに波があります。なんとか通勤🚃してます

心拍確認前のため職場にはまだ話せてないのと、人手不足なので話した後も迷惑かけられないので頑張るしかないと思ってます。

お互い頑張りましょうね😥