※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
産婦人科・小児科

12月予定日で分娩先を変更する必要があります。日赤母子医療センターを考えています。筋腫があるため大きな病院が良いと言われました。病院の変更タイミングや感想を教えてほしいです。

昨日検診を受けました。12月予定日ですがすでに予約制限されてしまい、分娩先をかえなくてはならなくなりました。

葛飾区の日赤母子医療センターにしようかと考えています。

どのタイミングで病院を変えたらいいのか、又 母子医療センターで出産された方で感想など教えていただきたいです。

ちなみに筋腫がある為大きな病院がいいと言われました。

コメント

バナナアイス🍌

おめでとうございます🎉

今の日赤ではないですが、区役所隣にあった頃に出産しました。

なので、ちょっと現在とは違うかもですが…

周産期医療センターになるので、基本的にいつの週数でも受け入れるそうです。
大体、30週頃にはきて予約入れて欲しいと言われましたよ。

電話で聞くと色々教えてくれますよ😃

できたばかりで綺麗だとおもうので羨ましいです❤️

あおいママ

昨年6月に日赤で出産しました。
移転してきたばかりでとてもキレイな産院です。

私は最初から日赤に通院していたので、転院のタイミングはわかりませんが、病院の感想だけ述べさせていただきます。


診察のときは、とにかくQRコードを各所で読み込んで、呼び出しはアプリで通知がきたりしてハイテクでした(笑)

出産、産後は助産師さんたちがとても親切にしてくれて、初産で不安だった気持ちを解消してくれました。
母乳も矯正ではなく、母子同室でも夜泣きがひどいときは引き取ってくれました。
少しの入院期間ですが、助産師さんとも仲良くなれておしゃべりしたり楽しかったです。

テレビの沸騰ワードでお馴染みの家政婦のシマさんも日赤で出産されたらしく、シマさん監修の祝い膳が食べられる日があります!

私は二人目ができても日赤で出産したいなと思えるくらい安心して出産できました。

長々と失礼しました。
良かったら参考にしてください。

  • まり

    まり

    ありがとうございます!とても良い感想をきけて安心しました!木曜日から妊婦健診にいきます。
    ハイテク機能についていけるか、、、

    ワクワク!

    • 6月12日