※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻水が出ている子供に抗生物質が出されましたが、まだ飲んでいません。中耳炎ではないので、鼻水だけで飲むのは違うと思っています。抗生物質は必要でしょうか?

子供が鼻水がでていて小児科受診しカルボシステインもらいました。
一週間後、耳を気にしてたのでもしかしてと思い耳鼻科受診しましたが中耳炎にはなってませんでした。

鼻を吸ってもらい、白い鼻水がでてる、まだ薬飲んだ方がよいといわれ、カルボシステインと抗生物質が出されましたが、
抗生物質はまだ飲んでないです💦

中耳炎なら飲ませますが、鼻水だけで飲むのは違うなと思いまして…現に、耳鼻科の前に行った小児科では鼻水の薬しかもらいませんでしたし……

まだ確かに鼻はでています…
抗生物質飲む必要があると思いますか?

コメント

mamari

うちの子も抗生物質飲ませるの抵抗ありましたが治りがやはり早かったです💦!

小児科はどちらかというと鼻の詰まりや奥にある痰などの通りを良くするって感じなので良くなるまでに時間かかると先生が言ってました。が、あたし自身寝てる時に苦しいの見るのが無理だったので耳鼻科行って薬もらい抗生物質飲ませました~!大人よりも飲む量少ないので大丈夫だと思いますしやはり抗生物質飲ませることで治りがカルボシステインの時よりも早かったのであたしなら飲ませます!

みき

もらったものは飲んでます(^^)
そこから悪化して長引いたり、中耳炎になっても困るし💦

ゆう

保育園通っていますか?
通っていたら、今後も風邪をいっぱいもらって来ると思うので抗生物質は飲ませません💦(本当に飲む必要がある時に、効かないと困るので)

家庭保育でしたら飲ませます!

mi-eighter

副鼻腔炎になってる可能性があるから抗生物質が出たんじゃないですか?
白くて粘っこい鼻水や色付きの鼻水は副鼻腔炎の可能性があり、抗生物質が効きますよ😊