※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入れる時期で風邪を引きやすさが変わるでしょうか。どの時期に入れても風邪はもらってくる可能性があります。

👶が4月から保育園に入り常に風邪を引いてます。。
一歳近くから保育園に入れた方がまだ風邪など引きにくいのでしょうか。。😢生後6ヶ月くらいで保育園に入れたので今さらもう少し遅い方が良かったのか、と思い始めました。。
いつの時期に入れても風邪などはもらってきますかね。。?

コメント

ダッフィー

今年年少で入園しました。
うちも4月半ばからずっと、治ったと思ったらまた違うのもらってきての繰り返しです😭
なので、いつ入園しても、洗礼はあるんだと思います😖

なちょん

うちも7ヶ月から入園して、すぐ洗礼を浴びました、、、
毎月必ず呼び出しの電話があり、そして2.3日はお休み頂いてました。
酷い時は連続で色んなウイルスにかかり1ヶ月で出勤出来たのが数日ということも。笑
2歳くらいで少しずつ呼び出しが減ってきたかなという感じですかね?

免疫の問題なので、1歳で預ければそこで初めてウイルスを貰うので月齢は関係ないと思います!

ちなみに今3ヶ月の娘がいますが、保育園に通ってるお兄ちゃんの風邪を既に2回も移されてます笑
熱こそ何とかギリギリで出てないですが咳と鼻水がやばいです😂

職場にも迷惑をかけてしまいますが、出勤出来る日に他の人の業務手伝ったりとできることやれば大丈夫です!
頑張ってください💪

ととと

1歳児クラスから入れましたが1ヶ月に1度は必ず熱出してましたね😅
鼻水垂れてない日はなかったです!笑
今年少さんですが、ほんとに少しずつ強くなってきますよ💪

2児まま

一歳四ヶ月で入っても
ずーっと鼻水垂らしてますし
すぐ熱出してお迎え行ってますよ!笑
最初のうちは年齢関係ないと思います😂😂