※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

お下がりやマタニティの服を処分するタイミングについて相談です。

お下がりとかマタニティの服とかの保管を「これで最後の子の予定だから処分しよう!」と思ったのは、産後いつ頃ですか?

昔から3人子供が欲しいと思っていて、多嚢胞生卵巣と診断されながらも無事3人産まれてくれました。

ですが、赤ちゃんは授かりものでもあるので、まだいつかは可能性もあるんじゃないかと思ってしまい、経済的に厳しいですが、私自身4人目もありなんじゃないかと少し希望を持ってしまっている部分もあります😅

正直、子作り以外は旦那とレスなので、可能性はゼロに近いですが😅
潔くお下がりとかを捨てることができなくて…

みなさんから、どのタイミングでマタニティの服やお下がりを処分したり、譲ったりしたかお聞きしたいです!

よろしくお願いします。

コメント

みぃ

今まさに断捨離中です😊
ぶっちゃけ避妊が甘いので出来る可能性は0ではないんですが、一応2人と思ってるので🤣
もし、お腹に来てくれることがあればまたママ友に声掛けたら集まるかなと思ってます🤣

  • ままり

    ままり

    引越してきてから積極的ではなくて仲の良いママ友が近所にいないので、4人目となるとまた一から買い直さなきゃいけない可能性があります😅
    その時はその時なんですかね😶笑

    • 6月7日
あんこ

私はつわりや妊娠生活が辛すぎて3人目は絶対に無理だ!と旦那にも宣言していたので、マタニティ産後1ヶ月くらいで、うぇーい!!!って全捨てしました(笑)
ベビー服も思い入れのある物だけ何点か残して、サイズアウトした物もサイズアウトした瞬間に、家が広くなるぜー!って捨てたりメルカリしたりお下がり会に出したり(笑)
万が一3人目授かれば、それはその時考えたらいいかなーって感じです☺️
まだちょっと気が進まないなら、好みではないものや、明らかに汚れているものだけ処分したらいかがでしょう?☺️

  • ままり

    ままり

    全捨て、凄いスッキリしそうですね!!
    やってみたいですが、勇気がなくて😅
    明らかに汚れているものや、少ししか着なかったやつなら処分できそうなので、やってみようかなと思います😊

    • 6月7日
ママリ

下の子が3歳になる少し前ですね🤔
妊娠前は3人欲しいねと夫と離していたのですが、私が産後鬱になってしまい辛かったのと、育ててみて自分のキャパが2人までと思ったこと、金銭的にも3人だと不自由させてしまう可能性が高いので2人と決めてマタニティの服は全処分、子どもの服や育児グッズはきれいなものだけ義実家にしまい込んでます(義弟が使う時が来るかもしれないため)

  • ままり

    ままり

    親戚で譲れる人はもういないので、私が思い切って処分しなきゃいけなくて、まだ決意ができてなせん🤣
    1番下の子が落ち着いてから服とかを見直そうと思います!😊

    • 6月7日
まめこ

2人目産まれて、サイズアウトしたのはどんどん捨ててました😅そしたら3人目妊娠したので、100センチより小さいサイズは全くなかったので、新調しました!
その時はその時でいいと思います!

  • ままり

    ままり

    その時はその時ですよね💦
    家にモノで溢れかえっているので、なんとかしたいですが、まだ勇気がなくて😅
    でもいつかはなんとかしなきゃなので、まずは半分くらい思い切ってみようと思います!

    • 6月7日
deleted user

その都度捨てていきます!